桃香る春の琥珀糖 電子レンジで簡単に!

にゃおこ先生
にゃおこ先生 @cook_40117359

宝石のような琥珀糖。
桃の香りとピンクのかわいい色で春を表現してみました。
乾かす時間は必要ですが、手順は簡単です。

このレシピの生い立ち
2017年春のワークショップ用

桃香る春の琥珀糖 電子レンジで簡単に!

宝石のような琥珀糖。
桃の香りとピンクのかわいい色で春を表現してみました。
乾かす時間は必要ですが、手順は簡単です。

このレシピの生い立ち
2017年春のワークショップ用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 粉寒天 4g
  2. 120cc
  3. グラニュー糖 200g
  4. 桃ジャム(裏ごし) 大さじ1
  5. レモン 大さじ1
  6. 天然素材の食紅(ピンク もしくは 赤) 極少量
  7. オブラート粉(あれば) 大さじ1
  8. カラーシュガー(あれば) 少量

作り方

  1. 1

    粉寒天を大き目の耐熱ボウルに入れ、水を加えてよく混ぜる。
    ラップなしで、電子レンジ 600W で2分加熱後よく混ぜる。

  2. 2

    グラニュー糖を加えて混ぜ溶かし、再度600Wで3分加熱した後、レモン汁と桃ジャム、食紅を加えて混ぜ、1分再加熱する。

  3. 3

    再度よく混ぜてから、平たいお皿やバットに5〜8㎜厚さになるように流し込み、冷まして寒天シートを作る。

  4. 4

    桜や梅などの、春の型で抜き取り、オーブンシートの上に並べて3〜7日程乾燥させる。(表面に結晶が出来て
    シャリっとする迄)

  5. 5

    ☆カラーシュガーを花の中心に乗せて押して埋め込み、雄しべを加えるとさらに可愛らしい仕上がりになります。

  6. 6

    ☆オブラート粉をまぶすとキラキラとした表面になります。
    余分な粉を刷毛で払ってから乾かします。
    乾く時間も早いです。

コツ・ポイント

グラニュー糖を入れた後は特に吹きこぼれやすいので、大き目の器を使い、様子を見ながら加熱します。

器や寒天液はとても熱くなりますので、気をつけて作業して下さい。

寒天の濃度が高いので、冬なら常温で30分程で固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃおこ先生
にゃおこ先生 @cook_40117359
に公開
フードコディネーター。和菓子ワークショップ主宰。和菓子を中心に、家庭にあるものでどうやったら美味しく簡単に見栄え良く出来るかを研究しています!
もっと読む

似たレシピ