揚げない!余ったお餅でお煎餅。

試行錯誤中でかなーり見た目が悪いですが...余ったお餅を油を使わないおやつ、おつまみに変身させましょう!
このレシピの生い立ち
お餅のリメイクレシピを探していたらお煎餅のレシピがたくさんヒットしたのですが見つけたものは全て揚げてあって。こどもも小さいし揚げずにパクパク食べられる方法はないかなーと思って手軽に魚焼きグリルでやってみたら成功しました。
揚げない!余ったお餅でお煎餅。
試行錯誤中でかなーり見た目が悪いですが...余ったお餅を油を使わないおやつ、おつまみに変身させましょう!
このレシピの生い立ち
お餅のリメイクレシピを探していたらお煎餅のレシピがたくさんヒットしたのですが見つけたものは全て揚げてあって。こどもも小さいし揚げずにパクパク食べられる方法はないかなーと思って手軽に魚焼きグリルでやってみたら成功しました。
作り方
- 1
餅を薄くカットする。理想は2〜3mm。
- 2
凍ったものや硬くなった餅はレンジで20〜30秒で。外は硬くても一度カットしてみてください。
- 3
温めすぎると、包丁にベトベトついて切りにくいです。
- 4
ボロボロになっても大丈夫。意外とその方がサクサクに仕上がったりします。
大きくせず2〜3cmがベストかな、と思います。 - 5
浅いザルやお皿に重ならないように広げ、3〜4日乾燥させる。カピカピになってひび割れてくるまで。
- 6
魚焼きグリルにアルミ箔を敷き、カピカピ餅を広げる。弱火で3分。
- 7
<しょうゆ>お皿やタッパーに6を入れ、熱いうちにしょうゆを回しかけからませる。
- 8
<塩>タッパーなどに焼きたて煎餅と塩を入れてシャカシャカ。
- 9
他にもきな粉や青海苔などアレンジできます。
コツ・ポイント
お餅は完全にカッピカピに乾燥させること。面倒くさくてもここをサボると焼いた時に膨らんで、冷めた時に硬くなってしまいます。
7.8ではジップロックやビニール袋など穴が空いちゃうのでお醤油はお皿やタッパーがおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
余ったお餅を美味しく!餅チーズせんべい 余ったお餅を美味しく!餅チーズせんべい
簡単にすぐできるレシピです。パリパリチーズともちもち食感がやみつきです!おやつに、おつまみにおすすめです♩ sakiko0610 -
残った餅♪レンジで簡単!おばけ煎餅お汁粉 残った餅♪レンジで簡単!おばけ煎餅お汁粉
大人も子供もビックリ!残ったお餅がレンジでぷっくり美味しく変身♪お餅が苦手なお子様も食べやすく お菓子感覚で戴けます♪ りぃ★5
その他のレシピ