作り方
- 1
ピーマンは細切りにしてもやしと少しの油で炒め塩胡椒する。
- 2
お弁当箱に入れる。
- 3
同じフライパンに塩胡椒したステーキを焼き、焼き目が付いたら裏返し酒を入れ蓋をする。
- 4
1分位したら、まな板に置いておく。
- 5
同じフライパンにタレを入れ一煮立ちさせる。
- 6
ソース入れに入れる。
- 7
ステーキを斜めに切る。
- 8
油の方は水を加えもう少し焼きました。
- 9
もやしをはじに寄せステーキを盛付ける。
隙間にプチトマトなど。
コツ・ポイント
お弁当なのでピンク色になる様に指で触ってコツをつかむ!
ぼにょぼにょなら生だし硬ければ焼きすぎです。
似たレシピ
-
簡単★柔らかいジューシーステーキの焼き方 簡単★柔らかいジューシーステーキの焼き方
お安いお肉で柔らかくジューシーなステーキの焼き方です^_−☆国産ステーキだとさらに至福の柔らかさに感動(*´꒳`*)♡ ★☆ももたくママ☆★ -
-
-
-
-
-
-
-
わが家のステーキ シャリアピン風! わが家のステーキ シャリアピン風!
ちょっと堅めのお肉も、おろしタマネギにマリネすることで繊維がやわらか~くなります。お安いステーキ肉は、この食べ方でリッチに変身させるべし!わが家では、3枚1000円のオージービーフを利用しています。も~も~
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19519181