わが家のステーキ シャリアピン風!

ちょっと堅めのお肉も、おろしタマネギにマリネすることで繊維がやわらか~くなります。
お安いステーキ肉は、この食べ方でリッチに変身させるべし!
わが家では、3枚1000円のオージービーフを利用しています。
このレシピの生い立ち
シャリアピンステーキとは、旧ソビエトのピアニスト シャリアピン氏が来日した時、ホテルのシェフが軟らかくて食べやすいステーキをシャリアピン氏に提供しようと、工夫して作られたのがはじまりだとか。プロレスラーが多く通うという目黒のお店のステーキが、まさにこの味でした。特にいいお肉ではなさそうなのに、値段はお高い。いつか自分で作ってみようと思ってました。
わが家のステーキ シャリアピン風!
ちょっと堅めのお肉も、おろしタマネギにマリネすることで繊維がやわらか~くなります。
お安いステーキ肉は、この食べ方でリッチに変身させるべし!
わが家では、3枚1000円のオージービーフを利用しています。
このレシピの生い立ち
シャリアピンステーキとは、旧ソビエトのピアニスト シャリアピン氏が来日した時、ホテルのシェフが軟らかくて食べやすいステーキをシャリアピン氏に提供しようと、工夫して作られたのがはじまりだとか。プロレスラーが多く通うという目黒のお店のステーキが、まさにこの味でした。特にいいお肉ではなさそうなのに、値段はお高い。いつか自分で作ってみようと思ってました。
作り方
- 1
牛ステーキ肉に塩・胡椒をまぶす。玉ねぎ、ニンニク、リンゴをすりおろして合わせたものに、ステーキ肉をマリネする。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ2杯を入れ、ニンニクの薄切り1かけ分を入れて火にかけ、きつね色のガーリックチップを作る。※ニンニクは焦げやすいので、きつね色を見計らったらすぐにひきあげましょう。
- 3
ガーリックチップのフライパンの油を捨て、牛脂またはバター+サラダ油を熱し、タマネギをこそげとったステーキを好みの焼き加減で焼く。おろしぎわにブランデーを加えて火をつけてフランベし、皿にのせる。
- 4
ステーキを焼いたフライパンにマリネしていたおろしタマネギ、醤油、バルサミコ酢を加え、3分ほど火を通す。胡椒、醤油などで味を調え、ステーキの上にたっぷりのせ、上からガーリックチップをパラパラとまいてできあがり!
コツ・ポイント
バルサミコ酢はお好みの酸味に調整してください。胡椒はできればミルで挽くか、ポリ袋に入れて包丁の柄で叩き潰すとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単おつまみ☆ピッツアヨラ風ステーキ 簡単おつまみ☆ピッツアヨラ風ステーキ
1枚のステーキ肉を豪華なおつまみ&おかずに変身させるレシピのご紹介です。簡単な割にボリュームがありお得感があります。 マッチ擦るつかのま -
美味しいステーキサラダ 美味しいステーキサラダ
ステーキ肉は1枚、2人で食べるには足りない。こうすれば、ちょっとお洒落に豪華になるでしょ(*^m^)o 《これ凄~く旨かったヾ(=^▽^=)ノ♪》 お茶丸 -
-
その他のレシピ