白だしで簡単浅漬け☆さっぱり野菜のお漬物

だのん☆彡 @cook_40094010
ささっと簡単に白だしで作る浅漬けです。残り野菜を活用して作りましょう
このレシピの生い立ち
白だしで浅漬けを作ったら美味しいんじゃないかなと試したところ好評だったのでレシピにしました
白だしで簡単浅漬け☆さっぱり野菜のお漬物
ささっと簡単に白だしで作る浅漬けです。残り野菜を活用して作りましょう
このレシピの生い立ち
白だしで浅漬けを作ったら美味しいんじゃないかなと試したところ好評だったのでレシピにしました
作り方
- 1
材料を用意します
分量は目安で
その時の野菜の残り具合で
増減は自由自在です - 2
大根は5mm厚さの
いちょう切りにします - 3
キュウリは5mm厚さにスライス
人参は少し薄めにスライス - 4
ジップロックに野菜を入れて
- 5
刻み昆布を入れて
- 6
白だし、塩を加えます
少しモミモミして放置
2時間ほどすると
野菜から水分が出て
混ざりやすくなります - 7
混ざり合ったのを確認したら
- 8
ジップロック内の空気を抜くようにして
- 9
冷蔵庫で寝かせます
一晩くらい放置して翌日から美味しい浅漬けが
食べられます - 10
召し上がれ〜
コツ・ポイント
昆布は無ければ入れなくてOK
タッパーなどでも作れます
ジップロックと書きつつ
ジップロックではなく
ジッパー付き保存袋でした
似たレシピ
-
#かんたん酢漬け#浅漬け#つけもの #かんたん酢漬け#浅漬け#つけもの
にんじん、大根、きゅうり かんたん酢で本当に簡単な酢漬け、浅漬けを作りました。時間をおくと味が染み込んで美味しいです。 gomayo -
-
-
-
-
-
-
マグカップで簡単漬物キュウリの浅漬け マグカップで簡単漬物キュウリの浅漬け
マグカップがあれば簡単にきゅうりの浅漬けができます。昼に作っておけば晩酌のおつまみや、夕飯のおかずの一品になります。maaw3717
-
-
爆速の【浅漬け】もう漬け物石要らない 爆速の【浅漬け】もう漬け物石要らない
漬け物をスーパーで買っていたが、このレシピで作ればキュウリやナス、白菜の浅漬けが簡単にでき漬け物をあまり買わなくなった クロくまJP -
大根の漬物(浅漬?)☆ゆず胡椒風味 大根の漬物(浅漬?)☆ゆず胡椒風味
大根の漬け物(浅漬け?)美味しいよねー♪ゆず果汁が無かったので、ゆず風味なモノを家にあるもので、作って見たかったので♪ sumuyome
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530427