お菓子やパンに♡おいしいりんご煮

毎年たくさん頂くりんご。食べきれないので、りんご煮を作り小分けにし冷凍保存。思いたったときにアップルパイなどが作れます♪
このレシピの生い立ち
生食するには限界があったので(笑)。いろんなレシピの中から作りやすいようにアレンジし、毎年何度か作っています。
お菓子やパンに♡おいしいりんご煮
毎年たくさん頂くりんご。食べきれないので、りんご煮を作り小分けにし冷凍保存。思いたったときにアップルパイなどが作れます♪
このレシピの生い立ち
生食するには限界があったので(笑)。いろんなレシピの中から作りやすいようにアレンジし、毎年何度か作っています。
作り方
- 1
りんごは4等分にし、芯を取り皮をむく。
- 2
厚手の鍋かフライパンにバターとりんごを入れて中火にかける。
- 3
バターがりんご全体にまわったら、砂糖を入れ、混ぜながらとかす。
- 4
弱火にして落とし蓋をし、10分くらい経ったらラム酒投入。よく混ぜ再び弱火で10〜15分煮る。シナモンを入れて混ぜる。
- 5
りんごの果汁がたくさん出ているので、落とし蓋を外し、強めの火で水分を飛ばす。焦げやすくなるので、ここでは目を離さないで!
- 6
水分が飛び、煮汁にとろみが出たら火を止める。
- 7
形がきれいな物はタルトタタンに、少し煮崩れした物はパイやパンのフィリングに。完全に崩れたものは食パンにつけるとメチャうま
- 8
完全に冷めてから、容器や保存袋に入れる。
- 9
ここからがお楽しみタイム♪空になった鍋に牛乳を入れて火にかけ、鍋肌にこびり付いた煮汁をキレイに。おいしいラテも完成♡
- 10
- 11
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
- 12
❁H28.4.27
人気検索トップ10入りしました♪このレシピを見てくださったみなさま、本当にありがとうございます。 - 13
❁2020.11.12
人気検索1位になりました♪
見てくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます - 14
❁2021.10.4
おかげさまで話題入りしました(喜*・ω・*)ノ れぽを届けてくださった皆さまありがとうございます♡ - 15
嬉しい初れぽは
*rino701xxさん - 16
*mari♪さん
*inyakoさんは最多の5度のれぽを♡
*めみたん☆さんは2度のれぽを♪
*runa10さん - 17
*ととろ&めいさんは2度のれぽを♪
*ハント☆さん
*クックHG9V8Y☆さん
*青空にうかぶくもさん - 18
そして10人目の
*マルんちの丸顔さん皆さま素敵なれぽをありがとうございました(๑˘ ³˘๑)チュ~♡
- 19
- 20
❁こつゆさんが『餃子の皮で*りんごパイ風』レシピID:20687311でこのリンゴ煮を使用してくださいました。
- 21
とっても美味しくて何個でもいけちゃいます(๑'ڡ'๑)♡
みなさんもぜひ♬ - 22
❁7年間使用したトプ画をリニューアルしましたm(_ _)m
- 23
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
コツ・ポイント
❁ふじを使っています。紅玉なら、もう少し砂糖を増やしてもいいかも。
❁強火にしたら目を離さないで。最後はあっという間にトロミがつき、焦げやすくなります。
❁ラテの牛乳は分量に入れてませんが、ぜひお試しを!メインにしたいくらいおいしいです♡
似たレシピ
-
簡単!りんご煮!アップルパイやパンに! 簡単!りんご煮!アップルパイやパンに!
人気検索No.1☆アップルパイやアップルリングに大活躍!簡単なので思い立ったらすぐに作れます。アイスクリームに添えても! まこさんど -
-
パンやお菓子作りに 簡単りんご煮 パンやお菓子作りに 簡単りんご煮
食パンにのせて、シナモンパウダーをふり、トースターで焼くと、アップルパイパン(家ではそうよんでます)に。おやつに最適。 やっちーさん -
-
-
りんご煮 パンフィリングにも◎ りんご煮 パンフィリングにも◎
電子レンジだと水分が残りますがフライパンだと自分で見ながら適度なタイミングで止められるのでおすすめ!シナモン振ると美味! にゃんちゃまっ -
サクッと美味しい!りんごパン サクッと美味しい!りんごパン
サクッと食感が残るりんごとほんのり甘いパン生地の相性は最高です。アップルパイ程カロリーもないので安心して食べれますよ。 piloaloha♡ -
-
-
アップルパイ(パン) アップルパイ(パン)
実はパイじゃなくてパン生地なんです。パンを作ろうと思ったらうまく発酵しなくって。りんごがたくさんあったので、アップルパイ風にしてみました。パイ生地よりヘルシーです。仕上げはトースターで焼いたらちょっと表面が焦げた・・・。 りん♪ -
その他のレシピ