十勝帯広豚丼っぽい「みそ豚めし」

QPドライバー
QPドライバー @cook_40055113

「味噌豚」人気検索1位いただきました♪
ガッツリメニューの「十勝帯広の豚丼」をやや軽めに食べられるように作ってみました。

このレシピの生い立ち
テレビ番組で「十勝帯広の豚丼」を見て食べたくなって作りました。
御茶ノ水「豚野郎」のような豚丼を食べた事がありませんが、本物はかなりパンチが効いていそうなので、我が家の娘や年輩でも食べられるような少し軽めの家庭用仕上げにしました。

十勝帯広豚丼っぽい「みそ豚めし」

「味噌豚」人気検索1位いただきました♪
ガッツリメニューの「十勝帯広の豚丼」をやや軽めに食べられるように作ってみました。

このレシピの生い立ち
テレビ番組で「十勝帯広の豚丼」を見て食べたくなって作りました。
御茶ノ水「豚野郎」のような豚丼を食べた事がありませんが、本物はかなりパンチが効いていそうなので、我が家の娘や年輩でも食べられるような少し軽めの家庭用仕上げにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 豚バラ肉(厚切り) 400g
  2. キャベツ お好みの量
  3. もやし お好みの量
  4. ゆで卵 2個
  5. ご飯 4人分
  6. たれの材料
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. にんにく醤油 大さじ1.5
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. 味噌 小さじ1.5
  11. 日本酒 大さじ1
  12. すりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    たれの材料に水大さじ3を加えてよく混ぜておきます。
    ゆで卵はお好みの固さに茹でておきます。半熟がおススメです。

  2. 2

    キャベツは食べやすい大きさに切ります。
    キャベツ、もやしは軽く塩茹でしておきます。

  3. 3

    フライパンに肉を並べてから火をつけて両面に軽く焦げ目がつくまで中火で焼きます。焼き過ぎると固くなるので注意して下さい。

  4. 4

    焼けてくると脂が大量に発生しますのでペーパーで吸い取ります。

  5. 5

    たれをからめて弱火で5分ほど煮詰めます。

  6. 6

    ご飯を盛り、フライパンのタレを少しかけてからキャベツ、もやし、肉を盛ります。

  7. 7

    卵を載せて完成です。お好みでたれを追加して下さい。
    白髪ねぎ、小口ねぎ、白ごま等をトッピングしても美味しいです。

  8. 8

    「味噌豚」人気検索1位♪
    ありがとうございました♪

コツ・ポイント

豚バラ肉は肉屋で5~7ミリ位にカットしてもらって厚切りを使って下さい。
肉は固すぎないように焼くのがポイントです。
ゆで卵の代わりに温泉玉子を載せて黄身を割って食べても美味しいです。

にんにく醤油・レシピID : 19535994参照

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QPドライバー
QPドライバー @cook_40055113
に公開
料理が得意だと思っている オヤジでございますただし、作るのはB級料理ばかり…没頭すると台所に何時間立っていても大丈夫得意料理はニンニクを使った料理です♪好きな食べ物は餃子とカレーです♪魚が嫌いなので魚料理は苦手です…甘いモノも苦手です…
もっと読む

似たレシピ