おからとチアシードのチュイール風

Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511

パリパリ&プチプチ☆
チュイールをアレンジしてヘルシーなお菓子を作ってみました♬
このレシピの生い立ち
手元のおからとお土産にもらったチアシードの使い道を考えて。
200gの生おからの水分をしっかり飛ばして3回焼けました。焼きあがる度に側から子供達の手が伸びて止まらず即完食です♪

おからとチアシードのチュイール風

パリパリ&プチプチ☆
チュイールをアレンジしてヘルシーなお菓子を作ってみました♬
このレシピの生い立ち
手元のおからとお土産にもらったチアシードの使い道を考えて。
200gの生おからの水分をしっかり飛ばして3回焼けました。焼きあがる度に側から子供達の手が伸びて止まらず即完食です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. おから 20g
  2. チアシード 小さじ2
  3. 卵白 1個分
  4. 砂糖 40g
  5. サラダ油 10g

作り方

  1. 1

    生おからを

  2. 2

    くっつかないフライパンか鍋で弱〜中火で炒って水分を飛ばす。
    サラサラになるまで!
    この状態での20gを使います。

  3. 3

    ボウルに卵白と砂糖とサラダ油を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    おからを加えて混ぜる。

  5. 5

    おからが馴染んだらチアシードを入れて、まんべんなく行き渡る様に混ぜる。

  6. 6

    オーブンを150度〜170度に予熱。(コツ参照)

    天板にクッキングシートを敷き、生地を広げ薄〜く伸ばしていく。

  7. 7

    オーブンに入れて15〜20分焼いて。

    上下ある場合はまず下段から。ふちに焼き色が付いてきたら上段へ移動。

  8. 8

    冷めて固くなったら手でパキパキ食べやすい大きさに割って保存容器へ。

コツ・ポイント

チアシードは一番最後に入れます。
150度・160度・170度で試しましたがどの温度でもできます。焦がさないようアルミホイルをかぶせたり時間の調整をしながら焼きあげてパリパリにします。(焼き上がり直後は柔らかいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511
に公開
ようこそ我が家の食卓へ♪家族の「おいしい!」の言葉と笑顔に調子に乗って楽しく料理をしています♪「簡単」大好き♡平凡な主婦が手軽に手に入る材料でピピッとひらめいたアイディアをかたちにしてレシピアップしてます。参考にして作ってくださる方々、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ