野菜とツナのコロッケ-レシピのメイン写真

野菜とツナのコロッケ

管理栄養士Davis
管理栄養士Davis @cook_40237003

お肉なしのコロッケ
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味!

野菜とツナのコロッケ

お肉なしのコロッケ
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. じゃがいも 7個
  2. 人参 6㎝
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ツナまたはかつお缶(ノンオイル) 2缶
  6. サラダ油 小さじ2
  7. こしょう 小さじ1/3
  8. ナツメパウダー 小さじ1/3
  9. 少々
  10. 揚げ油 適量
  11. 溶き卵 2個
  12. 薄力粉 適量
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、5㎝程の大きさに切ったら水から火が通るまでゆでる。

  2. 2

    ①の水気を切り、粉ふき芋にしたあとつぶして、ナツメグを混ぜる。

  3. 3

    人参は3㎜のみじん切り、ピーマンと玉ねぎは5㎜のみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、③とツナ缶、塩、こしょうを入れて炒める。

  5. 5

    ②と④を合わせて、小判型に成形、薄力粉、卵、パン粉の順にまぶす。

  6. 6

    油を180℃に熱し、きつね色になるまで⑤を揚げる。

コツ・ポイント

コロッケの具はすべて加熱済みなので、揚げるときは色がつくまででOK。揚げるのが面倒な時は、スコップコロッケにしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士Davis
管理栄養士Davis @cook_40237003
に公開
20代専業主婦の管理栄養士。野菜とステーキが大好物♡現在、アメリカ人の夫とアメリカで生活中で、2017年に第一子誕生、2019年に第二子誕生、2人の子育てに奮闘してます(笑)祖母の心臓病の経験から、減塩メニュー、各レシピに減塩調味料を使用した場合の塩分相当量も記載しています。
もっと読む

似たレシピ