*焼いて漬けるだけで超簡単チャーシュー*

かぷりっちょ♪
かぷりっちょ♪ @cook_40145939

焼いて、タレに漬けて冷蔵庫に入れておくだけで絶品チャーシュー☆
何にでも合います♪
ラーメン屋さんの香りがします!!
このレシピの生い立ち
チャーシューとかは買うと高いので、お安く出来ないかなと思い自作してみました☆
今では家の鉄板おかず!!
漬けたタレは手作りラーメンや、チャーハンなど色々と応用出来ます(*^^*)

*焼いて漬けるだけで超簡単チャーシュー*

焼いて、タレに漬けて冷蔵庫に入れておくだけで絶品チャーシュー☆
何にでも合います♪
ラーメン屋さんの香りがします!!
このレシピの生い立ち
チャーシューとかは買うと高いので、お安く出来ないかなと思い自作してみました☆
今では家の鉄板おかず!!
漬けたタレは手作りラーメンや、チャーハンなど色々と応用出来ます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック お好きな量 今回は500g
  2. 漬けダレ 黄金比【1:1:2】 作る量によって変えて下さい。 豚肉以外でも美味しく漬けられます。
  3. ○酒 100cc
  4. ○みりん 100cc
  5. ○醤油 200cc
  6. ○にんにく 3片
  7. 白ネギの青い所 長ければ1本分、短ければ2本分位

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは、必ず常温にしておいて下さい。冷たいままだと中まで火が通りきらない場合があります。

  2. 2

    肉自体の脂で揚げ焼きのようにしていくので、油はひかないで下さい。
    フライパンが冷たいまま肉を乗せて火を入れ始めるとok!

  3. 3

    肉が大きい場合は2つに切るなどして調整を☆4面にしっかりと焼き目をつけていきます!この焼き目がいい出汁になります♪

  4. 4

    こんな感じで脂が出てきます!焼き目がいい出汁になるのでしっかりと焼き目をつけていきましょう♪

  5. 5

    余分な脂は油はねの原因になりますのでその都度キッチンペーパーなどで吸い取って下さい。

  6. 6

    焼き目の目安はこの位のきつね色☆

  7. 7

    焼き目が4面についたら蓋をします。箸で豚肉を押して、肉汁が透明になったら火を切ります。蓋をしたまま粗熱を取っていきます。

  8. 8

    タレを作っていきます。にんにくは薄めにスライスして下さい。

  9. 9

    ネギは5cmくらいに切り揃えます☆

  10. 10

    ○の材料を全て鍋に入れて、強中火位でアルコールを飛ばしていきます。一度沸騰したら、木べらなどでゆっくり混ぜながら

  11. 11

    しっかりとアルコールを飛ばして下さい。一度目の沸騰の後、3〜4分位で火を止めて粗熱を取って下さい。

  12. 12

    ファスナー付保存袋に肉と漬けだれを入れてしっかりと空気を抜いて冷蔵庫に入れて下さい。そのまま一晩くらいで食べられます♪

  13. 13

    そのまま食べても美味しいですが、より一層美味しく食べるには、トースターで1000w5分位焼くと絶品です♪ラーメン屋の香り

  14. 14

    【アレンジ】
    市販のラーメンに乗せても凄く美味しいです♪
    チャーシューからの出汁も出てオススメです!

  15. 15

    【アレンジ】
    鶏もも肉でやってみました!
    豚肉よりまろやかで、冷たくても美味しいです♪

  16. 16

    【アレンジ】
    鶏肉チャーシューでチャーハンを。
    チャーシューと漬けだれをティースプーン3〜4杯位使って塩胡椒!絶品!!

  17. 17

    2016.02.25
    人気検索Top10に入りました✨
    ありがとうございます(❁´◡`❁)

  18. 18

    2016.05.11
    話題のレシピ入りしました✨
    皆様のお陰です!
    ありがとうございます^o^

  19. 19

    2019.04.07
    話題のレシピ入り、そしてつくれぽ100人越えありがとうございます♪皆様のお陰です!

コツ・ポイント

肉を焼く時にしっかりと焼き目をつけること!
焼き目もいい出汁になります。
後はジップロックで漬ける時にしっかり空気を抜いて、全体がタレに浸るようにすることがポイントです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぷりっちょ♪
かぷりっちょ♪ @cook_40145939
に公開
イタリア在住です!和食、イタリアン、中華、お菓子、何でも創作で作っています!手の込んだものからパパッと作れる手軽な料理まで色んな料理をご紹介出来たらな、と思っています☆
もっと読む

似たレシピ