レンジで簡単♪とろりんカスタードクリーム

電子レンジで作る甘さ控えめ簡単カスタードクリームです^^ グラニュー糖を使いサッパリとした甘さに仕上げています♪
このレシピの生い立ち
カスタードクリームは作るのが面倒臭いので敬遠していましたが、レンジで作って見ると意外と簡単でした。
レンジで簡単♪とろりんカスタードクリーム
電子レンジで作る甘さ控えめ簡単カスタードクリームです^^ グラニュー糖を使いサッパリとした甘さに仕上げています♪
このレシピの生い立ち
カスタードクリームは作るのが面倒臭いので敬遠していましたが、レンジで作って見ると意外と簡単でした。
作り方
- 1
耐熱ボウルに
【 卵黄 】と
【 グラニュー糖 】 を入れます。 - 2
もったりするまで、よくかき混ぜます。 ( 2〜3分 )
- 3
【 小麦粉 】と
【 コーンスターチ 】を混ぜたものを、ふるいながら入れます。
( ※ 予めふるっておいても可 ) - 4
←
★POINT ★ゴムベラなどで粉のダマをつぶす感じで、さっくり混ぜ合わせます。
- 5
少しずつ牛乳を加え、その都度よくかき混ぜていきます。
↑
★ POINT ★
ここではしっかりとかき混ぜます。 - 6
ラップなしで
【 レンジで3分 】
加熱します。 - 7
取り出し、よくかき混ぜます。
( この時点で、ゆるいとろみが付いています ) - 8
再度
【 レンジで1分弱加熱 】 取り出しよくかき混ぜます。 - 9
再度
【 レンジで1分弱加熱 】 取り出しよくかき混ぜます。 - 10
←
★ POINT ★冷えると固まるので、気持ちゆるめで仕上げてみて下さい。
- 11
氷水を入れたパットに入れ、
急速に冷ましていきます。 - 12
【 溶かしバター 】 【 バニラエッセンス 】 を加えます。
- 13
※ 冷ましながらも、よくかき混ぜます。
- 14
表面の乾き・固まりを防ぐ為、
ラップをクリームにピッタリとかけ冷蔵庫に入れます。 - 15
◆ ゆるめ仕上げでも冷やすとこの様に固まります ◆
- 16
◆ 使用の際には、再度ホイッパーでかき混ぜて下さい ◆
- 17
★ POINT ★
いくつかのポイントを記載します。
→ → → → →
- 18
★家庭のレンジにより差が出ると思います。又、使う用途によりクリームの固さなども違うと思うので時間や回数は調整して下さい。
- 19
★甘さはグラニュー糖で調整して下さい。
★バターはコク出しの為に入れていますがお好みで。
- 20
★裏ごし器でこすとよりなめらか仕上がりになります。
★良質の卵を使うと味がしっかりします。
- 21
★カスタードクリームはとてもデリケートなクリームです。すぐに氷水で冷やし冷蔵庫に入れるのは、その為です。要冷蔵でお早めに
- 22
◆なめらか&ダマ
にならないコツ◆→ → → → →
- 23
①【 卵液を作る時よくかき混ぜ、粉ダマをなくしておく 】
- 24
②【 レンジで加熱し過ぎない 】
- 25
③【 レンジから取り出した時にはしっかりと混ぜる 】
- 26
④【 出来上がりには表面にぴったりとラップする 】
- 27
&
もし、ダマが出来てしまったら・・・ 裏ごし器( or 網目の細かいザル )でこせば大丈夫♪ - 28
❤ ❤ ❤ ❤ ❤
カスタードクリームを使って、苺のミルフィーユ♪
レシピID:19436607です♪
❤ ❤ ❤ ❤ ❤
コツ・ポイント
コツ・ポイントは書き切れなかったので手順22~27に記載しました。
一度コツをつかむと、とても簡単に早く出来上がります (^-^)/
美味しいお菓子作りに役立てて下さいね・・・★
似たレシピ
-
-
-
-
電子レンジで簡単カスタードクリーム 電子レンジで簡単カスタードクリーム
耐熱容器一つ、電子レンジで簡単に本格カスタードクリーム!牛乳を温める必要もありません。チョコレートカスタードクリームはレシピID:17381598に載せています。 勇気凛りん岸田夕子 -
-
失敗無し!レンジで簡単カスタードクリーム 失敗無し!レンジで簡単カスタードクリーム
カスタードを作るのって焦げちゃったり、ダマになったりして失敗しちゃう(゚Д゚;)ガ‐ンでも、レンジで作れば失敗無し! youmean -
-
電子レンジで簡単★塩バニラカスタード 電子レンジで簡単★塩バニラカスタード
電子レンジで簡単に作れるカスタードクリームです。塩をちょっと入れた塩バニラカスタードはさっぱりした甘さです。 140㎝わんたるママ -
-
-
-
その他のレシピ