ほっこり♪鶏つくね団子鍋

スターフラワーシップ
スターフラワーシップ @cook_40244492

家族がみんな揃う寒い夜には、体にやさしい手作り鶏つくね団子が主役のお鍋でほっこりしましょ☆

このレシピの生い立ち
家族が揃う、冬の晩ごはんはお鍋が定番の我が家☆いつもは入れるだけの豚しゃぶ用の肉を入れることが多いけど、ちょっと時間に余裕があるときは鶏つくね団子をこしらえようと。心も身体もぽっかぽかになりました(^o^)v

ほっこり♪鶏つくね団子鍋

家族がみんな揃う寒い夜には、体にやさしい手作り鶏つくね団子が主役のお鍋でほっこりしましょ☆

このレシピの生い立ち
家族が揃う、冬の晩ごはんはお鍋が定番の我が家☆いつもは入れるだけの豚しゃぶ用の肉を入れることが多いけど、ちょっと時間に余裕があるときは鶏つくね団子をこしらえようと。心も身体もぽっかぽかになりました(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お鍋のだし
  2. 1500ml
  3. だしパック 1袋
  4. 薄口しょうゆ 大さじ3
  5. 中華ペースト 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. おろししょうが 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 白だし 大さじ1
  10. お鍋の具
  11. 白菜 葉6枚
  12. 春菊 1袋
  13. 白ネギ 1本
  14. 大根 1/4本
  15. 人参 小1本
  16. ごぼう 小1本
  17. しめじ 1パック
  18. 豆腐 1丁
  19. 鶏つくね団子 レシピID19568554

作り方

  1. 1

    白菜は大きめのざく切り、春菊は根部分を切り落とし長さを半分に、白ネギはななめ切り、大根・人参は太さ1㎝で縦に長めに切る。

  2. 2

    ごぼうは太めの乱切りにして酢水にさらし、しめじは石づきを落とす。豆腐は食べやすい大きさに♪

  3. 3

    お鍋のだしの材料を全部いれて火にかけ、グツグツしたら大根、人参、ザルにあげたごぼうをいれる。

  4. 4

    次に作っておいた鶏つくねをスプーンなどで一口大に丸めて投入!アクが出てくるので丁寧にとる。

  5. 5

    大根、人参がある程度柔らかくなったら白菜、春菊、白ネギ、豆腐を入れて蓋をし、葉ものが柔らかくなったらいただきますっ☆

コツ・ポイント

鶏つくね団子やごぼうからいいだしが出ます(*^^*)
しょうが好きな人はおろししょうがを増やしてください!ぽかぽかです♪しめはうどんかラーメンがgood !

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スターフラワーシップ
に公開
おいしいものが大好きっ☆食べるの大好きっっっ!!な主婦と、3人の食べ盛り、やんちゃ盛りな子供達と何でも食べてくれる旦那さんの胃袋を満たすため、楽しみながら毎日キッチンに立っています\(^o^)/野菜をたくさん摂ることを心がけて、ごはんを作っています☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ