和の極み☆プルプルの茶碗蒸し

ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946

昆布、干ししいたけ、鶏肉、の出汁が口の中で広がります♪ エビが入れば尚良し!!
このレシピの生い立ち
美味しい茶碗蒸しをパパッと作れたら、なんかかっこいい(≧∇≦)って思い研究。味、蒸し時間、蒸し方、自分の中のベストを見つけました☆

和の極み☆プルプルの茶碗蒸し

昆布、干ししいたけ、鶏肉、の出汁が口の中で広がります♪ エビが入れば尚良し!!
このレシピの生い立ち
美味しい茶碗蒸しをパパッと作れたら、なんかかっこいい(≧∇≦)って思い研究。味、蒸し時間、蒸し方、自分の中のベストを見つけました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2つ分
  1. 鳥もも肉(皮を取って) 40グラム
  2. 小さじ1
  3. ほんの少し
  4. 三つ葉 2本
  5. 栗の甘露煮 2個
  6. 干ししいたけ 小1個
  7. 200cc
  8. 昆布 5センチ
  9. 200cc
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 小さじ1/3
  12. 卵M 2個

作り方

  1. 1

    前日から○で干ししいたけを戻しておく。

  2. 2

    鶏肉は2センチ四方くらいに切り、酒をふり塩をして、30分以上おく。

  3. 3

    三つ葉を食べやすい大きさに、栗は2つに切る。①の干ししいたけは、かるく絞ってスライスする。

  4. 4

    干ししいたけの戻し汁は間違えて捨てないように!!

  5. 5

    昆布出汁を取る。鍋に*と入れて弱火〜中火にかけて、沸騰寸前で火を止める。グツグツさせるとえぐみとぬめりが出るので注意☆

  6. 6

    ボールに④を100ccと干ししいたけのもどし汁100ccを合わせ、砂糖と塩を入れて溶かす。ここへ卵もといて入れ、混ぜる。

  7. 7

    ⑤を茶漉しでこす。ドゥルンとしたのが残るので、これは捨てます。

  8. 8

    ②と③の具を器に入れ、こした卵液を静かに流し入れる。

  9. 9

    蒸し器に水を入れ火にかけ、沸騰したら⑧を蒸し器に並べて蓋をする。この際、蓋の片側に箸を一本挟み傾ける。湯気で火傷注意!!

  10. 10

    弱火よりの中火で18〜19分ゆっくり蒸す。箸をさして濁った汁が出なければ出来上がり。

  11. 11

    ※残った昆布出汁、しいたけの戻し汁は味噌汁に使ってね(^O^)

コツ・ポイント

エビ、かまぼこ、たけのこなど、お好きな具を入れてね!蒸し器の蓋を傾けるのは、蓋の裏についた蒸気が茶碗蒸しに入るのを防ぐためです。なので、蓋を傾けた先に茶碗蒸しがこないように配置して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハラペコゆき
ハラペコゆき @cook_40219946
に公開
夫と12歳娘と0歳息子の四人家族です。いろんな料理を考えるのが好きです♪ 思いついてから作るまでのワクワクが、もうたまりません✨✨クックパッドで美味しそぉ〜な料理を見つけるのも好き!見つけたら、例え雨でも雪でもすぐに材料買いに走ってしまうクックパッドバカですf^_^;)
もっと読む

似たレシピ