大革命! お義母さんのしっとりおから煮

嫁に来て一番の衝撃!?
お義母さんのおから煮が絶品で、苦手克服出来ました。話題入り& MYフォルダ500感謝(^^)
このレシピの生い立ち
おから煮=パサパサ からしっとりへ。
まさに大革命が起こりました(笑)
有り合わせの材料と目分量で作っているけど、いつもおいしいです。やっぱり家のが一番!
鍋いっぱいに作ってくれてもすぐ無くなります。覚書としてでは勿体無いので紹介しました。
大革命! お義母さんのしっとりおから煮
嫁に来て一番の衝撃!?
お義母さんのおから煮が絶品で、苦手克服出来ました。話題入り& MYフォルダ500感謝(^^)
このレシピの生い立ち
おから煮=パサパサ からしっとりへ。
まさに大革命が起こりました(笑)
有り合わせの材料と目分量で作っているけど、いつもおいしいです。やっぱり家のが一番!
鍋いっぱいに作ってくれてもすぐ無くなります。覚書としてでは勿体無いので紹介しました。
作り方
- 1
材料を用意します。
(一例です) - 2
油揚げは三等分にし、細かく切ります。
- 3
白滝も油揚げと同じくらいに大きさを揃えて切ります。
- 4
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら油揚げ、白滝を茹であくを抜きます。(2~3分)
- 5
ザルにあげ水気を切ります。
- 6
ちくわは半分に切ってさらに細かく切り、人参も細く切ります。小口ねぎも用意します。
- 7
鍋にサラダ油をしき、人参を炒めます。
- 8
人参が少ししんなりしたら、油揚げ、白滝、ちくわを入れ炒めます。
- 9
全体がしんなりしたら、★の調味料とねぎを入れます。少し煮ます。
- 10
人参が柔らかくなった頃、おからを入れ全体にすばやく混ぜていきます。焦げ付きに注意して下さい。
- 11
おからの白っぽい感じがなくなったら、火を止め溶き卵を入れます。焦がさないように弱火で絡めます。
- 12
完成です!
コツ・ポイント
おからを入れてからは、すばやくかき混ぜ焦げ付きに注意して下さい。
最後に卵を絡めることで、しっとりまろやかに仕上がります。
もっとしっとりが好みなら、野菜を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
しっとり♪おからの炊いたん(おから煮) しっとり♪おからの炊いたん(おから煮)
♡レシピ本掲載&れぽ800件感謝♡おからは安くて低カロで栄養満点。出汁を入れて煮ているのでしっとり♪喉も詰まりません。 ぷくっとぷくまる -
-
-
♪きくらげとごぼうのしっとりおから煮 ♪きくらげとごぼうのしっとりおから煮
きくらげとごぼう,にんじん,しらたき,ねぎで作る根菜メインのおから(卯の花)煮。しらたきの食感がアクセント。お弁当にも。 ぱぴぃどわ -
-
-
-
その他のレシピ