常備菜・お弁当に!紫玉ねぎの甘酢漬け

☆Rキッチン☆ @cook_40250147
暑い季節にオススメです♪そのままでも、上にのせてもさっぱり食べられます。漬けて3〜4日経つときれいなピンク色になります。
このレシピの生い立ち
実家で食べて美味しかったので、母にレシピを教わりました。
常備菜・お弁当に!紫玉ねぎの甘酢漬け
暑い季節にオススメです♪そのままでも、上にのせてもさっぱり食べられます。漬けて3〜4日経つときれいなピンク色になります。
このレシピの生い立ち
実家で食べて美味しかったので、母にレシピを教わりました。
作り方
- 1
紫玉ねぎを薄切りにする。
- 2
甘酢を作る。
- 3
密閉容器に紫玉ねぎと甘酢を入れ、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
薄切りはスライサーでも大丈夫ですが、あまり薄いと美味しくありません。
時々、かき回して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
家カレーもハイカラに!赤玉葱の甘酢漬け 家カレーもハイカラに!赤玉葱の甘酢漬け
流行りの混ぜて食べるカレー。おうちではなかなか難しくても、あれ!?なんかそれっぽい!!!インスタ映え効果にも期待♪ maaareee -
-
☆カンタン酢で紫玉ねぎの甘酢漬け☆ ☆カンタン酢で紫玉ねぎの甘酢漬け☆
紫玉ねぎをカンタン酢につけるだけ☆サラダにトッピングしてもカレーの付け合せにも、そのままでも。彩きれいな酢漬け☆ ももいろさくら -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584271