お弁当にも!バラかまぼこのブーケサラダ

鈴廣かまぼこ
鈴廣かまぼこ @cook_40095965

本物のお花は枯れてしまいますが、これなら美味しく楽しめます!かまぼこを少しのアレンジでステキな一品に。
このレシピの生い立ち
かまぼこを使った愛情たっぷりなバラかまぼこを考えました。食べるのがもったいないかも?

お弁当にも!バラかまぼこのブーケサラダ

本物のお花は枯れてしまいますが、これなら美味しく楽しめます!かまぼこを少しのアレンジでステキな一品に。
このレシピの生い立ち
かまぼこを使った愛情たっぷりなバラかまぼこを考えました。食べるのがもったいないかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かまぼこ(紅) 1本
  2. かまぼこ(白) 1/2本
  3. ブーケレタス 1/2玉
  4. パプリカなど 適宜

作り方

  1. 1

    かまぼこはなるべく薄く厚さ3mmくらいにスライスする。

  2. 2

    3枚ほどを1cmずつずらして重ねる。

  3. 3

    手前からクルクルと巻いていく。根元をしっかりと押さえて巻くのがポイント!

  4. 4

    深めのココットなどを支えにして、レタスを敷いた中に3の巻いたものをはめ込む。彩りの良い野菜をカットして添えてもきれい。

  5. 5

    《アレンジ》
    ココットをそのまま活用してもかわいいバラになります!

コツ・ポイント

ブーケにする場合は、バラバラにならないように支えにする容器に包む紙などを敷いておくと巻きやすいです。大き目のものを作る場合は、レタスだけ花束のように巻いて作っておいたものにバラかまぼこをのせ、上からはめ込むようにするとまとめやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴廣かまぼこ
鈴廣かまぼこ @cook_40095965
に公開
鈴廣(すずひろ)は神奈川県小田原市にある創業154年の蒲鉾屋です。保存料などを使用せず、素材の命を大切に活かしながらかまぼこをおつくりしています。健康な体に必要なアミノ酸をバランスよく簡便に摂れるかまぼこは、現代の食生活にぴったり。お正月のおせち料理だけでなく、普段から召し上がっていただけますようにと、いろいろな簡単レシピを考案いたしました。新しい板わさの世界をぜひお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ