♡ハタハタの煮付け♡テリテリホロホロ♡

kuni♥︎
kuni♥︎ @cook_40094906

れぽ14件もいただき感謝♡地味だけど侮れない食材。日本海側でとれるホロホロちゅるん♡と滑らか舌ざわりの白身魚です。

このレシピの生い立ち
子どもたちが大好き!少し食べるのが面倒な魚なのにどんどん箸が進んじゃう。これは箸の練習にもいい^_^とにかく簡単で安価で美味しい山陰鳥取の味☆

♡ハタハタの煮付け♡テリテリホロホロ♡

れぽ14件もいただき感謝♡地味だけど侮れない食材。日本海側でとれるホロホロちゅるん♡と滑らか舌ざわりの白身魚です。

このレシピの生い立ち
子どもたちが大好き!少し食べるのが面倒な魚なのにどんどん箸が進んじゃう。これは箸の練習にもいい^_^とにかく簡単で安価で美味しい山陰鳥取の味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ハタハタ 18匹
  2. 100ml
  3. ☆醤油 50ml
  4. ☆みりん 30ml
  5. ☆料理酒 20ml
  6. ☆砂糖 大さじ3
  7. ☆顆粒だし 少々

作り方

  1. 1

    ハタハタを購入。今回購入したものは、18匹で300円しません。子どもはこれを見ただけで大騒ぎ。

  2. 2

    魚をしごする。(魚の下処理をすることを言います。中国地方)軽く洗い、胸ヒレの部分からあたまを取る。内臓を取る。再度洗う。

  3. 3

    鍋に☆の材料を全ていれて混ぜ、ハタハタを入れて火にかける。

  4. 4

    中火で沸騰したら、アクを取り、落し蓋をして弱火で10分。

  5. 5

    一度鍋を少しだけ揺らし、鍋底にくっつかないようにします。箸などで触らないで!ホロホロ崩れちゃいますから我慢。

  6. 6

    魚の脂が出てとろっとろ♡火を止めて蓋を取り10分程、味が染み込むのを待つ。おしまい☆つくれぽお待ちしています^_^

  7. 7

    おまけ1

    もっと美味しく☆簡単出汁の取り方。出汁を使う場合は、水と顆粒だしの分量を出汁に代える。ID:19630802

  8. 8

    おまけ2

    ♡このメニューに合う絵本は♡

コツ・ポイント

ウロコがないからあっという間に”しご”できます^_^ツルツルした魚なので手を滑らせて怪我をしないように気をつけてください。エラの横にトゲのような武器が付いてます!鍋に入れたら箸などでつつかないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuni♥︎
kuni♥︎ @cook_40094906
に公開
2015.2月発売クックパッド春レシピBest100への掲載&沢山のつくれぽ感謝!皆さんの美味しく工夫のあるレシピやアイデアに感動!家族への愛情を込めて、冷蔵庫の中の食材とにらめっこしています^^
もっと読む

似たレシピ