♡さくら咲く〜お花見おにぎり♡

ニジノママ
ニジノママ @cook_40245181

お花見シーズンにピッタリな、淡いピンクが可愛いおにぎり♡ほんのり甘く、子どもが喜ぶこと間違いなしです(^^)♬
このレシピの生い立ち
桜でんぶを見つけた長女(2歳)が、ピンクのおにぎり食べたい!と言ってきたので、作ってみました

♡さくら咲く〜お花見おにぎり♡

お花見シーズンにピッタリな、淡いピンクが可愛いおにぎり♡ほんのり甘く、子どもが喜ぶこと間違いなしです(^^)♬
このレシピの生い立ち
桜でんぶを見つけた長女(2歳)が、ピンクのおにぎり食べたい!と言ってきたので、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 250g(茶碗2杯程度)
  2. 桜でんぶ 20g
  3. ポン酢(無くても可) 小さじ1
  4. 冷凍枝豆 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにご飯(人肌以外まで冷めたもの)、桜でんぶ、ポン酢を入れ、混ぜ合わせる

  2. 2

    冷凍枝豆は、自然解凍させておき、甘皮を剥いて半分に割っておく(注:⑦の事項に注意してください)

  3. 3

    上の写真の奥のおにぎりは、こんな感じてリース状になってます。
    以下、参考までに作り方です。

  4. 4

    ご飯の半量をラップに取り、棒状に軽く整える

  5. 5

    一度ラップを開き、枝豆を少しご飯に押し付けるように並べ、再度ラップで包み、両端を合わせてリース状にする

  6. 6

    合わせた端の部分をリボンや針金などで止めたら完成

  7. 7

    ※ 3歳未満には豆やナッツ類をまるのままや刻んだ状態ではなく、ペースト状もしくはすり潰してから与えるよう推奨されています

コツ・ポイント

桜でんぶは甘い味付けなので、苦手な大人の人には、代わりに鮭のほぐし身やゆかりを使うといいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニジノママ
ニジノママ @cook_40245181
に公開
★クックパッドアンバサダー2021★時短・簡単料理が大好きなズボラアラサー主婦。二児の母です。家族が喜ぶ顔を想像して、楽しみながら日々料理してます♬つくれぽで、感想&アドバイスいただけると嬉しいです(^^)追伸、2024年に三児の母になりました〜
もっと読む

似たレシピ