ケール花芽白和え(菜の花代用)
ヘルシーかつ栄養満点。青臭くないので食べやすい!
このレシピの生い立ち
野菜不足の解消につくってみました!
作り方
- 1
花芽、にんじんは食べやすい大きさに切ります。
- 2
お水にお塩を入れて沸かします。
- 3
ケールの花芽とにんじんを1分ゆがきます。
- 4
ザルにキッチンペーパーを敷き、豆腐を包み水分を抜きます。
- 5
野菜の熱がとれたら、野菜をボールにうつし、豆腐、あごだし、砂糖、いりごまを入れる。
- 6
混ぜて冷やして完成!
コツ・ポイント
豆腐の水分をきちんと抜くことで、水っぽくなりません。
湯がく時以外には塩を使わないので、塩分が気になりません。愛媛ならではなのか、甘めの味付けです!
似たレシピ
-
ケールの白和え風サラダ ケールの白和え風サラダ
ケールの食べ方を探していて思いついたレシピです。和風になっているので年配の人でも食べやすいと思います。ケール以外の野菜でも全然大丈夫ですが、その場合は食べる直前に「ケールサラダ」の味付けをする方が良いです! tukkerjp -
-
-
★簡単スピード!ひじきの白和え風サラダ★ ★簡単スピード!ひじきの白和え風サラダ★
お豆腐とひじきメインのヘルシーなサラダです★とろとろした喉越しで暑い日でも食べやすいです★栄養満点サラダです。れなぼうず
-
ケールとヒジキとこんにゃくの白和え ケールとヒジキとこんにゃくの白和え
ケールを使ったレシピです!特に茎も食べられる「ケールの菜の花」をつかっていますが、他の野菜でも美味しいと思います! tukkerjp -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19605853