韓国風いりこの佃煮(ミョルチポックム)

にんにくとごま油と辛さをプラスした韓国風のいりこの佃煮です。お義母さんの味を思い出して、日本で手に入る材料で作りました。
このレシピの生い立ち
韓国人夫のお母さんがよく作ってくれたミョルチポックムを思い出して作りました。お義母さんが亡くなってしまいレシピも分からなかったんですが、ネットで色々調べてお義母さんの味に近づけました。夫も満足してくれたので忘れないように覚え書き(•ө•)♡
韓国風いりこの佃煮(ミョルチポックム)
にんにくとごま油と辛さをプラスした韓国風のいりこの佃煮です。お義母さんの味を思い出して、日本で手に入る材料で作りました。
このレシピの生い立ち
韓国人夫のお母さんがよく作ってくれたミョルチポックムを思い出して作りました。お義母さんが亡くなってしまいレシピも分からなかったんですが、ネットで色々調べてお義母さんの味に近づけました。夫も満足してくれたので忘れないように覚え書き(•ө•)♡
作り方
- 1
アーモンドは袋のまま包丁の背で粗めに砕く。
- 2
いりこを大きめのフライパンに入れ、弱火で少し焦げ目がつくまで炒る。
- 3
炒ったいりこをザルにあげる。ここで余分な粉は落として下さい。
- 4
フライパンに残った粉を洗い流し、アーモンドを中火で香ばしく炒る。できたらお皿にあげておく。
- 5
同じフライパンに☆の調味料を全て入れ、フツフツするまで中火で煮詰めヤンニョムジャンを作る。
- 6
⑤のヤンニョムジャンに炒ったいりことアーモンドを絡める。煮詰まりすぎるので、この時火は消してください。
- 7
完成です(๑´ڡ`๑)
- 8
2020年11月12日に話題入りしました!つくれぽは返信出来なくなりましたが有難く読ませて頂いてます♡カムサムニダ〜☆
コツ・ポイント
食べるいりこではらわたなど取らずに手軽にできます。
ヤンニョムジャンにいりことアーモンドを入れる時は必ず火を消してください。煮詰まりすぎて固くなってしまいます。
保存がきくのでたくさん作って、おつまみやご飯のおかずにどうぞ(*´ω`*)
似たレシピ
その他のレシピ