無限!キャベツの芯とツナで簡単常備菜

☆neneco☆
☆neneco☆ @cook_40252015

キャベツの芯は捨てないで!
沢山たまると美味しい常備菜が簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
元々、もったいない精神で葉の芯をスライスしては冷凍しスープ等に使っていました。
沢山たまったので野菜嫌いの2歳児が嫌がらずに食べられる常備菜を…と作ってみたところ、これが大当たり!ご飯のお供にパクパク食べてくれます♪

無限!キャベツの芯とツナで簡単常備菜

キャベツの芯は捨てないで!
沢山たまると美味しい常備菜が簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
元々、もったいない精神で葉の芯をスライスしては冷凍しスープ等に使っていました。
沢山たまったので野菜嫌いの2歳児が嫌がらずに食べられる常備菜を…と作ってみたところ、これが大当たり!ご飯のお供にパクパク食べてくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの芯(葉でも可) 300~400g
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大1
  4. すりごま 大1
  5. しょうがチューブ 5㎝~

作り方

  1. 1

    キャベツを食べやすく適当に刻む。
    (今回は葉の芯をスライスし冷凍していたもの約400gをそのまま使っています)

  2. 2

    ごま油(分量外)を熱したところにしょうがチューブを入れ、香りが立ってきたらキャベツを炒める。

  3. 3

    キャベツがしんなりしたらめんつゆ・ツナ缶を加え水分がある程度飛ぶまで炒める。

  4. 4

    水分が飛んだらすりごまを全体に絡め完成!

コツ・ポイント

特にありませんが、ツナ缶はオイル漬けをそのまま入れて使っています。
たまたま残っていたオイル漬けのツナ缶を使用した為、水煮だとどうなるかは分かりませんf(^^;
しょうがは多めが好きなら追加してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆neneco☆
☆neneco☆ @cook_40252015
に公開
小2、4歳、2歳の3人の子育て中の主婦です。COOKPAD大好きでレシピ参考にさせて頂きつつ、自分自身も子供達の"おかわり!"をもらうため日々研究中。。納得の簡単レシピが完成した時のみupしたいな~と思います☆
もっと読む

似たレシピ