離乳食中期〜ささみと野菜の万能キューブ

mi__mam
mi__mam @cook_40145297

ストックしているお粥やうどんに混ぜるだけ!そのままでもよし!何にでも使える冷凍キューブです。ささみ抜きでも♪

このレシピの生い立ち
お粥やうどんなどの主食に一手間加えたくて。

離乳食中期〜ささみと野菜の万能キューブ

ストックしているお粥やうどんに混ぜるだけ!そのままでもよし!何にでも使える冷凍キューブです。ささみ抜きでも♪

このレシピの生い立ち
お粥やうどんなどの主食に一手間加えたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ささみ 1本
  2. にんじん 1/3本
  3. 白菜(キャベツでも) 1枚
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 500cc

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り片栗粉(分量外)をまぶして茹で みじん切りにする

  2. 2

    にんじん 白菜 玉ねぎは粗みじん切りに。(お子さんに合わせた大きさに)

  3. 3

    鍋に水と野菜を入れ蓋をして弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る アクが出たら取り除く。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったらささみを入れ2分程度煮る
    ※ささみを入れないで野菜だけでもOK!

  5. 5

    粗熱が取れたら 製氷皿等に野菜とスープを一緒に入れ急速冷凍(新鮮冷凍)する。(スープと野菜は分けてもOK)

  6. 6

    使いたい時に使いたい分だけ解凍して お粥やうどん そうめんなどに混ぜる。これだけで一品にもなります☆

  7. 7

    我が家はお粥と一緒のお皿に入れてレンジで温め ぐるぐる混ぜるだけ!

  8. 8

    レンジで温めて解凍し とろみのもとを加えてとろみをつけると野菜スープに☆これで一品完成!

  9. 9

    ささみを入れないで野菜だけの野菜キューブでも♪

  10. 10

    野菜キューブを使ったレシピ☆
    鮭のミルクリゾットもよろしくお願いします♪
    レシピID 19199059

  11. 11

    ささみは必ず茹でて細かくしたものを入れる。生のまま入れるとすぐに固まってしまいほぐれなくなります。

  12. 12

    私は失敗しました(汗)
    大人のスープにしました…

コツ・ポイント

蓋をして弱火でじっくり煮ること。ささみはあらかじめ茹でておくこと。ミンチ状にして生のまま鍋に入れると固まってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mi__mam
mi__mam @cook_40145297
に公開
2016年生まれの女の子と2018年生まれの男の子の母ちゃんです
もっと読む

似たレシピ