豚ロース厚切りの絶品コク旨ソーストンテキ

レポ106件感謝です!焦がしニンニクの風味が堪らない♪コク旨ソースのトンテキです!お肉にソースが美味しい!と子達大喜び!
このレシピの生い立ち
いつも出来るだけ簡単な味付けを考えて料理するのですが、ちょっと1回めちゃくちゃ凝って作ってみようかな?と思って、私にしては珍しく色々入れて気合い入れて作ってみました(笑)下の子がめちゃくちゃ美味しい~!と大興奮で食べてくれました(笑)
豚ロース厚切りの絶品コク旨ソーストンテキ
レポ106件感謝です!焦がしニンニクの風味が堪らない♪コク旨ソースのトンテキです!お肉にソースが美味しい!と子達大喜び!
このレシピの生い立ち
いつも出来るだけ簡単な味付けを考えて料理するのですが、ちょっと1回めちゃくちゃ凝って作ってみようかな?と思って、私にしては珍しく色々入れて気合い入れて作ってみました(笑)下の子がめちゃくちゃ美味しい~!と大興奮で食べてくれました(笑)
作り方
- 1
豚ロース厚切りは脂身側に2㎝幅位に深く切り目を入れてグローブカットにし、塩コショウします。
- 2
ビニール袋に*の調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 3
もしコーンスターチがあれば小麦粉大さじ2にコーンスターチ大さじ1を混ぜて作ってみてください。食感がさらに軽くなりますよ。
- 4
クリーミングパウダーはコーヒーに入れるクリープの事です。無ければスキムミルクや無しでも大丈夫です。
- 5
ガーリックパウダーは100均にも売っています。粗挽きではなく顆粒パウダーにしてくださいね。
- 6
一気にお肉を入れずに1枚入れて振って粉をまぶしてからまた1枚入れて振る、、を繰り返してまんべんなく粉をまぶしてください。
- 7
玉ねぎは天地を切り落として皮を剥き、くし型切りで薄めに切ります。半月切りにすると歯応えが無くなるのでくし型にしています。
- 8
玉ねぎもソースとして楽しみたい場合はあらみじん切りや薄切りにして下さいね。お好みでどうぞ♪
- 9
ニンニクは皮を剥いて根元を切り落とし薄切りにします。
- 10
フライパンに油とニンニクを入れて弱火でニンニクが焦げるまで炒めます。
- 11
余り焦がすと苦味が出るのでちょっと色が濃くなって焦げてきたらニンニクを取り出します。
- 12
生ニンニクが無かったり面倒な場合は焦がしニンニク無しで作っても美味しいですよ。
- 13
お肉の余分な粉を叩いてフライパンに入れて強めの中火位で焼き目がつくように焼きます。
- 14
焼き目がついたら裏返して弱火にして蓋をして5分~10分お肉に火が通るまで焼きます(お肉の厚さで時間は調整してくださいね)
- 15
☆の調味料を合わせて混ぜ、取り出したニンニクも入れておきます。
- 16
お肉を焼いている途中で玉ねぎを入れ、また蓋をして蒸し焼きにします。柔らかい玉ねぎがお好きな方は最初から入れて下さいね。
- 17
お肉に火が通ったら合わせておいた調味液を入れてからめます(もし玉ねぎから水分が沢山出ている時は少し拭き取って下さいね)
- 18
お皿にお肉と玉ねぎ、付け合わせの野菜を盛り付けてお肉にソースをかけます。お好みで粗挽きブラックペッパーをかけて召し上がれ
- 19
2016.4.3つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
- 20
2016.7.31カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
- 21
ID20040650
豚ロース厚切りの甘酢ポークチャップです。また全然食感が違うので良かったら見てみて下さいね。
コツ・ポイント
お肉の脂身側に2㎝幅位にしっかり深く切り目を入れることでお肉が沿ったり縮むのを防ぎます。私は歯応えが残った玉ねぎが好きなので途中で玉ねぎを入れますが柔らかい玉ねぎがお好きな方はお肉を裏返した時に一緒に入れて蓋をして蒸し焼きにしてくださいね。
似たレシピ
-
簡単!豚ロース厚切りの甘酢トンテキ 簡単!豚ロース厚切りの甘酢トンテキ
レポ790件感謝です!ボリューム満点の豚肉もお酢でサッパリ!超簡単に出来て美味しいお助けおかずです♪子供が大好き! まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
柔らか&旨い!定番【トンテキ】 柔らか&旨い!定番【トンテキ】
柔らかく香ばしいお肉に、にんにく&ウスターソース味が美味しい、定番の『トンテキ』です。円やかなソースで人気があります。 mieuxkanon -
-
ケチケチ☆柔らかトンテキニンニクチップ ケチケチ☆柔らかトンテキニンニクチップ
材料少なく 調味料は 家にあるものなのに 見た目豪華☆ニンニク+肉の組み合わせで 絶対美味しい!ウチの男共 大好物です ケチケチゆうママ -
その他のレシピ