ウインナーを綺麗に開いて美味しくする方法

junkie_t
junkie_t @cook_40153698

ウインナーソーセージに切れ目を入れるのって結構な気を使うし面倒。これなら一気に出来るよ♪時短だけど一手間で美味しく♡
このレシピの生い立ち
一つ一つ丁寧にやれば良いのですが、時々下まで切り過ぎてしまったり‥私はズボラなので、楽に上手に出来る方法を考えました♪

ウインナーを綺麗に開いて美味しくする方法

ウインナーソーセージに切れ目を入れるのって結構な気を使うし面倒。これなら一気に出来るよ♪時短だけど一手間で美味しく♡
このレシピの生い立ち
一つ一つ丁寧にやれば良いのですが、時々下まで切り過ぎてしまったり‥私はズボラなので、楽に上手に出来る方法を考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウインナーソーセージ 好きなだけ
  2. 炒め油 適宜
  3. 割り箸 1膳

作り方

  1. 1

    割り箸の間にウインナーをはさみます。

  2. 2

    割り箸を抑えながら包丁で好きな切れ目を入れます。今回はこんな感じに。

  3. 3

    上手く出来ました♪

  4. 4

    綺麗に早く開くようにレンチンします。20〜30秒様子を見ながら。適度に開いたらオッケー♪

  5. 5

    焼いて焦げ目をつけると更に美味しくなります♡レンチンしてるので軽く表面を焼くだけで大丈夫!

  6. 6

    お好きな味付けをして盛り付けてね♡

  7. 7

    慣れてくれば2段切りで更に時短!

  8. 8

    私は只今3段切りまでオッケー(笑)

  9. 9

    2019.7.17 ククパニュースに掲載していただけました♪ とてもびっくり!皆様のお陰です、感謝ですm(_ _)m

コツ・ポイント

割り箸をストッパーにすると均一に切れ目が入り、分断してしまう失敗がありません。焼くだけでも良いのですが、レンジを使うと時短になり、また綺麗に開きます。私はレンジだけよりもこんがりした方が美味しいと思い、いつも焼いてます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junkie_t
junkie_t @cook_40153698
に公開
「うまぁーーーい!」と言ってくれる人がいるから。時短で美味しいものを作る方法をいつも探してます♪ 今は仕事が忙し過ぎるけど、そのうち料理にじっくり時間をかけられる日が来ると信じて、日々頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ