BBQ シンガポールチキンライス

覚書用。
シンガポールに行った際に食べたものを再現。
BBQでやったら父に「すごいおいしい!!!」とほめられた!
このレシピの生い立ち
家族でBBQをする時に両親に、シンガポールで食べたチキンライスを食べさせてあげたくて。
カオマンガイとも言うらしいです。
BBQ シンガポールチキンライス
覚書用。
シンガポールに行った際に食べたものを再現。
BBQでやったら父に「すごいおいしい!!!」とほめられた!
このレシピの生い立ち
家族でBBQをする時に両親に、シンガポールで食べたチキンライスを食べさせてあげたくて。
カオマンガイとも言うらしいです。
作り方
- 1
家で鶏ももに塩少々と砂糖、鶏がらスープを刷り込む。
フォークで穴を開けまくっても美味しいと思います。 - 2
肉をポリ袋に入れ、酒、薄口醤油、レモン汁、生姜、ニンニクのすりおろしを入れて揉み込む。
その後冷蔵庫へ。 - 3
★ここからはBBQ場
お米と水(分量外)をポリ袋に入れて給水させる。
30分は少なくともさせるとGood。 - 4
お米をフライパンに敷き、その上に鶏肉をつけ汁こと皮目を下にしていれ、水を注ぐ。
皮目を下にすると脂が米に染みやすく美味♪ - 5
蓋をしてフライパンを火にかける。
だいたい強火くらいで沸騰させる。
その後15分、吹きこぼれないくらいの火加減で炊く。 - 6
家庭でやる場合は強火で沸騰。
その後、弱~中火で15分
で上手くいくと思います。 - 7
その後火からおろして10分蒸らす。
蒸らすのが大事です! - 8
最後に蓋をとり、再び火にかけて10秒ほど!
こうすることで水っけが飛び、ベチャベチャしません!! - 9
鶏肉を切り分けて完ー成ー!!
写真のは切り分ける前です(笑) - 10
★の調味料を全部混ぜるとシンガポールライスのソースになります!絶品~~~
お米にかけていただきます。
コツ・ポイント
お米をしっかり吸水させることがいちばん大切だと思います。
そうすると炊飯で失敗することはないはず!!
似たレシピ
その他のレシピ