長芋でふわふわオムレツ

T*Hizuki陽月
T*Hizuki陽月 @cook_40231350

ふわふわオムレツが簡単に出来ちゃう♪
このレシピの生い立ち
とろとろご飯にした時、とろとろが余ったので、卵をたしてツナ缶を入れて焼いてみたら、子ども達が「おいしい!」と、大喜びで食べた事から、我が家の定番オムレツになりました。

長芋でふわふわオムレツ

ふわふわオムレツが簡単に出来ちゃう♪
このレシピの生い立ち
とろとろご飯にした時、とろとろが余ったので、卵をたしてツナ缶を入れて焼いてみたら、子ども達が「おいしい!」と、大喜びで食べた事から、我が家の定番オムレツになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 長芋(すりおろす) 大さじ2
  3. ツナ缶orシーチキン 一缶
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. マヨネーズ(お好みで) 小さじ1
  6. *ネギ、カニカマ、竹輪、コーンを入れても美味しい 適量

作り方

  1. 1

    長芋をすりおろして、ボールに入れる。大さじ2ぐらい。
    沢山入れてもOK。でも、まとまらず、とろとろになります。

  2. 2

    卵を3個わり入れる。

  3. 3

    油切りしたツナ缶を入れる。

  4. 4

    めんつゆ、大さじ1を入れる。(マヨネーズ小さじ1はお好みで入れる。)

  5. 5

    フライパンを熱し、たっぷり目の油を敷く。

  6. 6

    卵を一気に流し込む。

  7. 7

    周りに火が通ってきたら、周りを中心に回し入れるように混ぜていく。

  8. 8

    ひっくり返して、少し火を通して出来上がり。

  9. 9

    《もっと簡単に!》*フープロに切った長芋を入れて回し、とろとろになったら卵等、他の材料を入れて軽く回す。

  10. 10

    *ねぎ、カニカマ、竹輪等を入れる時は、長芋と一緒に回すと一緒に細かく出来ます。

  11. 11

    *1~4までがあっと言う間に出来上がります。

コツ・ポイント

火を通しすぎると、ふわふわ感が失われてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
T*Hizuki陽月
T*Hizuki陽月 @cook_40231350
に公開

似たレシピ