大量やみつきオニオンフレンチドレッシング

毎日サラダを食べる方に!作り置きOKの毎日食べても飽きないオニオンドレッシングです。冷蔵庫で1ヶ月以上保存可能です。
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ手作りドレッシングを改良し、最終的にたどり着いた味です。
油が入っていた取っ手付きボトルで作るのも母から教わりました。そのまま冷蔵庫に保存でき、振ったりサラダにかけたりするのも楽です。
大量やみつきオニオンフレンチドレッシング
毎日サラダを食べる方に!作り置きOKの毎日食べても飽きないオニオンドレッシングです。冷蔵庫で1ヶ月以上保存可能です。
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ手作りドレッシングを改良し、最終的にたどり着いた味です。
油が入っていた取っ手付きボトルで作るのも母から教わりました。そのまま冷蔵庫に保存でき、振ったりサラダにかけたりするのも楽です。
作り方
- 1
出来上がりの分量は油が900g入っていた画像のような取っ手がついたボトル1本分です。これよりも大きいボトルで作っても可。
- 2
他のペットボトル容器だとドレッシングの油が染みてきて外側がベタベタしてくるので、必ず油が入ってたボトルを使ってください。
- 3
じょうごを使って、砂糖50g、塩30g、クレイジーソルト5gをボトルに入れます。
※じょうごは100均で売ってるよ - 4
次に、計量カップで計った油400ml(cc)を入れます。
- 5
次に、計量カップで計った酢200ml(cc)を入れます。
- 6
皮をむいた玉ねぎをおろし器やミキサーを使ってすりおろした状態にして汁ごとボトルに入れます。※みじん切りではなくすりおろす
- 7
画像の様なミキサーを使う場合は玉ねぎと酢200mlを一緒にミキサーにかけて下さい。※その場合は手順5で酢はまだ入れない
- 8
材料を全部ミキサーにいれてミックスはNGです。全然風味が変わってしまって美味しくないのでやらないでね(`_´)ゞ
- 9
最後に醤油小さじ2を入れて、蓋をしてよく振って全体がよく混ざったら出来上がり!
- 10
出来上がり直後よりも数日置いてからの方が玉ねぎの辛みや酸っぱさが落ち着いて美味しいですよ〜
- 11
2021.08 クックパッドの作りおきおかず最新版にこのレシピが掲載されました!
たくさんの人に作っていただき感謝です!
コツ・ポイント
砂糖や塩は必ず一番はじめに入れてね。ボトルからあふれると振れなくなるので分量は忠実に。マリネにも使えるしマヨネーズを加えればコールスローサラダ風になります。私は一度に何本か作って3ヶ月以上かけて使い切りますが保存状態によって差があるので注意
似たレシピ
-
すっぱい!けどやみつき玉葱ドレッシング すっぱい!けどやみつき玉葱ドレッシング
食べれば食べるほど、毎日このドレッシングでサラダを食べたくなる、やみつきドレッシング♥急いで食べての咳き込み要注意!! ◇夕樹◇ -
食べるドレッシング☆オニオンドレッシング 食べるドレッシング☆オニオンドレッシング
玉ねぎがたっぷりの食べるドレッシングです。玉ねぎだけ食べても、ドレッシングやソースとしても使える使い回ししやすい味です。 riehom -
簡単手作り☆オニオンフレンチドレッシング 簡単手作り☆オニオンフレンチドレッシング
ブレンダーやミキサーを使用すればあっという間に手作りドレッシングが完成!保存可能なので作り置きしておくと便利です♡ ハートフルキッチン麗 -
ひんやり♪トマト*フレンチサラダ ひんやり♪トマト*フレンチサラダ
以前、TVでシェフが紹介していたレシピの簡易版です。ドレッシングは分量大目ですが、冷蔵庫で1ヶ月保存可能です。食べ切りたい場合は半量で作ってくださいね! orange* -
-
-
プチトマトと玉ねぎのフレンチサラダ プチトマトと玉ねぎのフレンチサラダ
玉ねぎとピーマンのフレンチドレッシングが美味しいサラダです。玉ねぎ、トマトをたくさん食べられます。作り置きで3日ほど♡ うりのごはん -
-
-
-
その他のレシピ