ピーマン嫌いを克服する始めの一歩炒飯

田舎育ちのなかいさん @cook_40408911
自分はピーマンが好きなので何ともですが、できるだけ下処理で苦味と青臭さを消しつつ、ピーマンの存在を残した上で、誤魔化さない程度に味付けを工夫してみました。
ピーマン嫌いから「食べれた」と言われたので、克服の入口としては成功かなと。(次は美味しいって言わせたい!)
ピーマン嫌いを克服する始めの一歩炒飯
自分はピーマンが好きなので何ともですが、できるだけ下処理で苦味と青臭さを消しつつ、ピーマンの存在を残した上で、誤魔化さない程度に味付けを工夫してみました。
ピーマン嫌いから「食べれた」と言われたので、克服の入口としては成功かなと。(次は美味しいって言わせたい!)
作り方
- 1
ピーマンはを縦半分に切ってヘタ・種・白いワタを「丁寧に」取り除く。
- 2
ピーマンに塩をふってもみ、15分ほど置く。
- 3
ピーマンをできるだけ細かくみじん切りにして水にさらす。
- 4
豚肉(またはハム)も細かく刻む。
- 5
ピーマンの水気をしっかり絞る。
- 6
フライパンに油を熱し、卵を割り入れて軽く炒める。
- 7
ご飯と具材を加え、ピーマンがしんなりするまで全体をよく炒める。
- 8
日本酒を加えて塩、カレー粉、オイスターソース(、お好みで胡椒)で味付けし、さらに炒める。
- 9
器に盛り、紅しょうがをのせて完成。
コツ・ポイント
ピーマンはワタや種を除き、塩もみ・水さらし・加熱で苦味と青臭さを軽減します。
カレー粉とオイスターソースでさらに食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
さくさく♫♬ピーマンれんこんチャーハン さくさく♫♬ピーマンれんこんチャーハン
子供の苦手と言ったらピーマン!?料理のためのお酒でピーマンの青臭みが消えちゃうよ。ちょっとずつ苦手克服だっ=3=3 yappyパクパク -
ピーマン嫌いな子のためのチャーハン ピーマン嫌いな子のためのチャーハン
ピーマン臭さも少なく、色も緑色で面白く、子供受けします。ちょっと手間はかかりますが、手間をかけるのも子供たちが食べてくあっきー1974
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24896629