ドイツのパン団子・センメルクヌードル

フェリース♪
フェリース♪ @cook_40062305

ドイツではパンを絶対に無駄にしない!硬くなったら、団子にし美味しく食べる。煮込み料理やザワークラウトと一緒に食べます。
このレシピの生い立ち
ドイツに住んでいたとき、おばあちゃんとお母さんの大好きな家庭料理でした!

ドイツのパン団子・センメルクヌードル

ドイツではパンを絶対に無駄にしない!硬くなったら、団子にし美味しく食べる。煮込み料理やザワークラウトと一緒に食べます。
このレシピの生い立ち
ドイツに住んでいたとき、おばあちゃんとお母さんの大好きな家庭料理でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン(バゲットライ麦パン、など) 375〜400 g
  2. 牛乳 300 ml
  3. 玉ねぎ 1個
  4. セリ(フレッシュ) 一掴み
  5. ナツメ 小さじ1/2
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 2個
  8. パン粉 1/2カップ〜

作り方

  1. 1

    パンを小さめな一口サイズに切る。一晩乾燥させるか、170度のオーブンで10分ぐらい焼く。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして、フライパンで柔らかくなるまで炒める。粗熱を取る。

  3. 3

    牛乳を人肌ぐらいにする。大きいボールに、乾いたパンを入れて、温めた牛乳をよく混ぜる。10〜15分浸す。

  4. 4

    パンが牛乳に浸したら、同じボールに玉ねぎ、みじん切りにしたパセリ、ナツメグ、そして塩コショウを入れる。手で捏ね混ぜる。

  5. 5

    卵を入れて、また手でよく混ぜる。つなぎとしてパン粉を入れる。まとまらないなら、もうすこしたす。

  6. 6

    手でゴルフボールサイズの団子を作る。崩れないように硬く握る。だいたい10〜12個位になる。

  7. 7

    団子を15〜30分ぐらい寝かせる。

  8. 8

    大きめの鍋でたっぷりのお湯を沸かす。優しくパン団子をお湯に入れて20分ぐらい茹でる。グツグツさせないように茹でる。

  9. 9

    茹で終わったら、水を切って、出来上がり!

  10. 10

    マッシュルームのクリームソースや炒めたザワークラウト、煮込み料理(レンズ豆の煮込み・肉の煮込み)と共に食べるのがオススメ

コツ・ポイント

茹でる時に、崩れる可能性があるので、グツグツにしないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フェリース♪
フェリース♪ @cook_40062305
に公開
ドイツとアメリカのハーフです。料理大好きです!得意な料理は、ドイツ料理やパン、スープと野菜料理などかな?日本に来てから和食も色々挑戦し始めて、郷土料理が特に楽しい。英語でもレシピをたくさんアップしてます。https://cookpad.wasmer.app/uk/users/2432162
もっと読む

似たレシピ