
作り方
- 1
材料は( )内の指示通り食べやすく切り、大根と人参はさっと下ゆでする。
- 2
卵は流水で洗いぬめりをとる。熱湯に入れ10秒程火を通す?
- 3
②をザルにあげ、流水で洗う。
- 4
鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸いたら酒、ゴッコ(身と肝)を入れてアクをとる。
- 5
③の卵を入れて、丁寧にアクを取りながら10分程煮る。
- 6
大根と人参とごぼうを入れて少し煮る。
- 7
A)で調味する。
- 8
男爵芋を入れて少し煮る。
- 9
豆腐と長ねぎを入れてさっと煮る。
- 10
味をととのえて、仕上げに生のりを入れ、ぐるっと混ぜて完成。
コツ・ポイント
コツは、野菜を下ゆですること。
その他、参照先
japan web magazineの北海道の郷土料理ゴッコ汁/とーちゃん https://youtu.be/gm6IhEMMBpk /北海道ぎょれんのひらめの肝あえ/Coop vol.82
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664487