ソフトな食感!口溶け抜群のパウンドケーキ

【宝笠印】増田製粉所 @cook_40110919
宝笠異人館で作ったパウンドケーキは口溶け感が抜群です。やわらかくきめ細やかな食感をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
卵黄を加えたリッチでコクのあるパウンドケーキです。「宝笠異人館」を使って、ソフト感と口溶け感が倍増します。
ソフトな食感!口溶け抜群のパウンドケーキ
宝笠異人館で作ったパウンドケーキは口溶け感が抜群です。やわらかくきめ細やかな食感をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
卵黄を加えたリッチでコクのあるパウンドケーキです。「宝笠異人館」を使って、ソフト感と口溶け感が倍増します。
作り方
- 1
【事前準備】薄力小麦粉(宝笠異人館)とベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。
- 2
【事前準備】バターは室温に戻しておきます。
- 3
室温に戻したバターをクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜます。
- 4
卵と卵黄を混ぜ合わせ、3~4回に分けて3.に加え、その都度しっかり混ぜ合わせます。
- 5
牛乳を加え混ぜ合わせます。
- 6
いっしょにしてふるった宝笠異人館とベーキングパウダーを加え、しっかりと艶が出るように混ぜ合わせます。
- 7
パウンド型に生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで約35分焼成します。
コツ・ポイント
・バターと砂糖は、空気を含ませるようにしっかり混ぜると、ふんわりとソフトなパウンドケーキに仕上がります。
似たレシピ
-
-
食感が楽しい栗のパウンドケーキ 食感が楽しい栗のパウンドケーキ
大雑把に作っても美味しく出来るレシピです。砕いた茹で栗をパウンドケーキの上に散りばめるとザクザクの食感が楽しめます!クックDO2U2F☆
-
-
甘納豆で食感up! ☆抹茶パウンドケーキ 甘納豆で食感up! ☆抹茶パウンドケーキ
抹茶といえば「大人の味」。でも中に入った甘納豆のほのかな甘さが、大人の方にも子供たちにも魅力的なパウンドです^^Razlbiuto
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19684022