とまらない!香味パン粉のアスパラベーコン

ゆるらくママ
ゆるらくママ @cook_40079488

あっと言う間になくなるアスパラベーコン。スプーンで最後まですくいたくなります。香味パン粉はムニエルとかにかけてもgood
このレシピの生い立ち
昔、何かでみたパン粉のソースをアレンジしていつもワンパターンのアスパラベーコンにかけてみました。

とまらない!香味パン粉のアスパラベーコン

あっと言う間になくなるアスパラベーコン。スプーンで最後まですくいたくなります。香味パン粉はムニエルとかにかけてもgood
このレシピの生い立ち
昔、何かでみたパン粉のソースをアレンジしていつもワンパターンのアスパラベーコンにかけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. アスパラ 2束
  2. ベーコン 100g
  3. バター 40g
  4. にんにく 1かけ
  5. パン粉 40g
  6. セリ 小さじ2
  7. 小さじ1/2
  8. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    アスパラはピーラーで根元の太い部分の皮をむき、がくをとり斜め切り、ベーコンも切る。ベーコンは塊でも薄いのでもお好みで。

  2. 2

    フライパンでアスパラとベーコンを炒める。ご家庭の作り方でOKですが、パン粉ソースがあるので、味付しなくても大丈夫です。

  3. 3

    アスパラベーコンをお皿に取り出す。にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    さっきのフライパンにバターとにんにくを入れ、香りが出るまで熱する。にんにくが焦げないように注意。

  5. 5

    パン粉を入れ中火位で炒める。木ベラなどで焦げないように混ぜて下さい。

  6. 6

    キツネ色位になったら、パセリを入れる。パセリは瓶に入ったのでも、生をみじん切りしてもOK。塩、コショウも入れる。

  7. 7

    お皿に入れていたアスパラベーコンにかけて完成。塩、コショウはお好みで加減してください。

  8. 8

    アスパラをベーコンで巻いたものにかけてもいいです。巻くのが面倒なので炒めただけのアスパラベーコンにかけました。

コツ・ポイント

香味パン粉は食べる直前にかけて下さい。冷めてもおいしいので、温め直すときはアスパラベーコンだけにして下さい。しなしなになってしまいます。

焦げないように火加減調節しながら、混ぜ混ぜして焼き色つけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるらくママ
ゆるらくママ @cook_40079488
に公開
基本的に簡単なのしか作らない、ズボラ主婦です(^^;)簡単でも、美味しくて、見栄えもいい料理はたくさんあります!みなさんのレシピはかなり参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ