パワーチャージに!豚肉のスタミナ漬け

パールラン
パールラン @cook_40112583

連休も終わり疲れてしまった方もいらっしゃるのでは?
牛肉、鶏肉、面倒な時は市販の鶏唐やトンカツ、カット野菜でも(^-^)
このレシピの生い立ち
甥っ子の遊びに出かけまくった両親、案の定疲れ切ってヘロヘロに(^^;)
早朝から深夜まで仕事の父(通称マグロさん、動いてないと死んじゃうので。ごめんね父上(笑))、パワーをつけてもらうため考えました。

パワーチャージに!豚肉のスタミナ漬け

連休も終わり疲れてしまった方もいらっしゃるのでは?
牛肉、鶏肉、面倒な時は市販の鶏唐やトンカツ、カット野菜でも(^-^)
このレシピの生い立ち
甥っ子の遊びに出かけまくった両親、案の定疲れ切ってヘロヘロに(^^;)
早朝から深夜まで仕事の父(通称マグロさん、動いてないと死んじゃうので。ごめんね父上(笑))、パワーをつけてもらうため考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位(写真は2人分です)
  1. とんかつ用(牛肉鶏肉でも) 4枚(牛ステーキ用であれば2枚位、豚牛薄切り、鶏肉はお好みで適宜)
  2. キャベツ 適宜
  3. かぼちゃ 小1/4個
  4. ベビーリーフミックス 適宜
  5. ※お好きな野菜(冷蔵庫にあるものでOKです) 適宜
  6. にんにくのすりおろし(チューブでも) 1/2かけ(チューブなら小さじ1/2)
  7. ★生姜のすりおろし(チューブでも) 1/2かけ(チューブなら小さじ1)
  8. ★日本酒(やっすいものでOKです) 大さじ2
  9. ★本みりん 大さじ2
  10. (本みりんがない場合) 日本酒大さじ2、砂糖小さじ2で
  11. ★醤油 大さじ2
  12. 油(牛肉ならバターでも) 適宜

作り方

  1. 1

    耐熱容器に★を合わせ入れ、ラップをせずに600Wで約1分加熱する。

  2. 2

    豚肉は脂身の筋部分を包丁の先でところどころ筋切りをする(揚げ焼きした時の縮み防止のため)

  3. 3

    かぼちゃはスプーン等で種とワタを除ききっちりラップをして600Wのレンジで約1分半加熱し、5mm厚さに切っておく。

  4. 4

    ※加熱し過ぎるとボロボロになって切り辛くなってしまうので、ご家庭のレンジで様子を見ながら加熱してくださいね。

  5. 5

    キャベツは洗って食べやすい大きさにちぎり、ベビーリーフも洗って水けをきっておく。

  6. 6

    フライパンに多めの油(豚肉の厚み半分が浸かる位)を熱し、3を入れ火が通ったらキッチンペーパー等で油を切っておく。

  7. 7

    次に2を両面こんがり揚げ焼きし、揚げたそばから1に入れ、熱いうちに両面に絡ませておく。

  8. 8

    ※お肉が大きい場合は半分に薄切り肉も同様にしてくだい。

  9. 9

    5を食べやすい大きさにカットし、1に絡め、野菜を敷いた器に盛り付け残ったタレを回しかけて完成!

  10. 10

    3を器に敷き、5を盛り付ける。
    余った漬け汁をまわしかけて出来上がり!

  11. 11

    ※高たんぱくのお肉+油+野菜、一皿で栄養もボリュームも⤴、他に副菜を作る手間も省け作る気力がない時にも(^-^)

  12. 12

    ※脂身が気になる方は取り除くかヒレ肉等の赤身肉で、余分な皮と脂身を取り除いた鶏胸肉やささみ等でも。

  13. 13

    ※お子様やお年寄り、ニンニクが苦手な方はニンニク抜きで、必要な方だけスライスニンニクを揚げてトッピングにしても◎ですよ。

  14. 14

    ※お好みですが、牛肉ならバターで焼いてレアでも。

  15. 15

    ※もう作る気力もない~という時は、市販の鶏唐揚げを温め1に絡ませたり、温めたトンカツに1をかけても(^-^)

コツ・ポイント

コツは特にありません(^^;)
とんかつだと中まで火が通っているか心配ですが、この場合は衣をつけずに大きいまましっかり揚げ焼きすることで中まで火が通りジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パールラン
パールラン @cook_40112583
に公開
父、母、祖母(腕を骨折し施設入所中)と猫の4人と1匹暮らしです。皆様の素敵なレシピ、大切に作らせていただいております。近頃体調が優れず時々クックをお休みすることがあり、キッチンに立てる時に料理をしておりますので、返れぽ等どうぞお気遣いなくお願い致します(^-^)
もっと読む

似たレシピ