一味違う大根♪野菜の洋風きんぴら

ひぽぽたむす
ひぽぽたむす @cook_40216978

野菜をもりもり食べたい!
大根を一味違う食べ方で食べたい!
お弁当の彩りに♪
お肉の付け合わせに♪
なんでもござれ~
このレシピの生い立ち
大根のきんぴらは良く作るけど、たまにはちょっと違う味付けにしようかなと。
余ってたピーマンも入れたらすごく洋風な見た目に・・・

一味違う大根♪野菜の洋風きんぴら

野菜をもりもり食べたい!
大根を一味違う食べ方で食べたい!
お弁当の彩りに♪
お肉の付け合わせに♪
なんでもござれ~
このレシピの生い立ち
大根のきんぴらは良く作るけど、たまにはちょっと違う味付けにしようかなと。
余ってたピーマンも入れたらすごく洋風な見た目に・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根(じゃがいもでも可) 6cm
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1個
  4. バターまたはマーガリン 適量
  5. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  6. コショウ 少々
  7. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    大根、人参、ピーマンは全て千切りに切る。

  2. 2

    フライパンを熱してバターを多めにひき、人参と大根を炒める。

  3. 3

    しんなりしたらピーマンも入れ、根気よく炒め続ける。

  4. 4

    つまんでみてちょうどよい柔らかさ(クタっとしているけどパリ感も残る感じ)になったらコンソメ、コショウ、いりごまを加える。

  5. 5

    味を見て、足りなければ塩かしょうゆなどを少し足して下さい。

    盛り付けて完成!

  6. 6

    ※結構しんなりするまでに時間がかかります。なので軽くレンチンしてからでも。

コツ・ポイント

バターは多めに使った方が美味しいし、野菜の食感もいいです。抵抗があるならオリーブオイルとミックスして使っても大丈夫。

なるべく新鮮な大根で。時間が経ってパサパサな大根はあまりむいてません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひぽぽたむす
ひぽぽたむす @cook_40216978
に公開

似たレシピ