安・楽・贅沢!松茸あんかけ焼きそば!?

noricooker
noricooker @cook_40174375

松茸風味のお吸い物とエリンギを使って、松茸テイストに仕上げたあんかけ焼きそば。時短・安・楽珍な一品。
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、且つ安いのにちょっと贅沢な気分になる1品を考えた時に思いつきました。
忙しい時・料理の時間があまりないときに、お勧め。具も多く、彩りもいい、そしてシーフードなので、胃にも優しいかと思います。お財布にも優しい!

安・楽・贅沢!松茸あんかけ焼きそば!?

松茸風味のお吸い物とエリンギを使って、松茸テイストに仕上げたあんかけ焼きそば。時短・安・楽珍な一品。
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、且つ安いのにちょっと贅沢な気分になる1品を考えた時に思いつきました。
忙しい時・料理の時間があまりないときに、お勧め。具も多く、彩りもいい、そしてシーフードなので、胃にも優しいかと思います。お財布にも優しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺(中華麺) 1袋
  2. A 人参(中)(短冊切り) 3cm
  3. A 長ネギ(斜め薄切り) 1/3本
  4. エリンギ(スライス) 1~2本
  5. A 冷凍シーフードミックス 80g
  6. A 150cc
  7. 松茸風味のお吸い物(インスタント) 1袋
  8. 小さじ2弱
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油小1を入れ熱し、麺を入れ焦げ目がつくまで蓋をして焼く(ほぐさなくて良い。中強火)。

  2. 2

    麺を返して残りの油をかけ時々ほぐして、焦げ目がつくまで蓋をして焼く(中強火)。焦げ目がついたら、盛り付けるお皿に取り出す

  3. 3

    Aをフライパンに入れ蓋をし(中火)、人参が柔らかくなったらエリンギと松茸風味の・・・を加え、さっと混ぜる。

  4. 4

    3の火を強め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    2の上にかける。

コツ・ポイント

麺は焦げ目がつくくらいしっかり焼くと、食感が良いです。
本来180ccの湯でとくインスタントのお吸い物ですが、ちょっと濃くすることによって、麺と絡んだ時、丁度良い味になります。濃いと思われる方は10cc増やしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noricooker
noricooker @cook_40174375
に公開
独身OLの「どこの家庭にもあるもので、簡単に作ろう」をテーマに料理の楽しさを伝える“料理案内人”です。平日は派遣OL、週末は多方面でご活躍の料理研究家の先生のレッスンへ通ったり、同世代の友達を中心に教室を開いたりしています。blog「料理案内記」でも簡単レシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ