HB早焼き♪甘納豆入り★抹茶ミルク食パン

甘納豆の形を出来るだけ残せるように、途中で投入するタイミングを工夫しました♪
手軽に作れて美味しいのが一番ですね☆
このレシピの生い立ち
ベーカリーショップで「大納言入り宇治抹茶パン」というのを見ておいしそうだったので、甘納豆と抹茶を使ってHBで簡単に作れる食パンで焼いてみました♪
HB早焼き♪甘納豆入り★抹茶ミルク食パン
甘納豆の形を出来るだけ残せるように、途中で投入するタイミングを工夫しました♪
手軽に作れて美味しいのが一番ですね☆
このレシピの生い立ち
ベーカリーショップで「大納言入り宇治抹茶パン」というのを見ておいしそうだったので、甘納豆と抹茶を使ってHBで簡単に作れる食パンで焼いてみました♪
作り方
- 1
【下準備】
お持ちのホームベーカリーが、途中で材料を投入してから混ぜている時間を、前もって計っておいてください。 - 2
※このレシピでは、パナソニックのホームベーカリーを使用しています。
混ぜている時間を計ってみた所…→ - 3
→「早焼きコース」・焼き色「淡」にセットした場合、途中で材料を投入して混ぜ始めてから、4分間混ぜていました。
- 4
【パン作り】
ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「早焼きコース」、焼き色「淡」を選ぶ。 - 5
甘納豆を投入するタイミングを知らせてくれる機能がある場合は、設定する。(※取扱説明書を参考にして下さい。)
- 6
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
- 7
スイッチを入れ、途中で投入する合図がなって再び混ぜ始まり、混ぜの時間が残り1分になるまで待つ。
- 8
残り1分になった所で、甘納豆を何回かに分けて入れる。
(※混ぜの残り時間が30秒になるまでに入れる。) - 9
※この機種では、混ぜが始まったらタイマーを4分にセットし、3分経ってから投入して、残り30秒になるまでに全量入れました。
- 10
甘納豆の投入が終わったらふたを閉め、焼き上げる。
- 11
■途中で投入するタイミングの説明がわかりにくいと思いますので、ご不明な点はコメント欄にお書き頂けますようお願いします。
- 12
◆同じような味のちぎりパンレシピ
『【菓子パン】ふんわり抹茶ミルクちぎりパン』
(ID:19930096) - 13
☆2014.08.03
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
お手持ちのホームベーカリーの、途中で材料を投入後の混ぜる時間を計って頂き、残り1分になったら甘納豆を投入してください。
ホームベーカリーのメーカーの違いによって、焼き上がりの状態が変わる場合があるので、ご了承ください。
似たレシピ
-
-
-
-
【菓子パン】甘納豆入り★抹茶うずまきパン 【菓子パン】甘納豆入り★抹茶うずまきパン
抹茶生地に甘納豆で和の組み合わせです♡焼き上がってから少し置いておくと、しっとりした食感になりました♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ