味噌煮込みうどんの具だけ

肉とワイン
肉とワイン @cook_40254983

ミソニコフ・クイタビッチ

このレシピの生い立ち
麺料理の具だけというのをよく作るので。

味噌煮込みうどんの具だけ

ミソニコフ・クイタビッチ

このレシピの生い立ち
麺料理の具だけというのをよく作るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 1枚
  2. 干し椎茸 大2又は小4
  3. 鶏卵 2個
  4. 蒲鉾 1/2本
  5. ネギ 1/2本
  6. 白菜(無くてもいいです) 3枚くらい
  7. 400cc
  8. かつおだしの素 大さじ1
  9. 赤味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出して常温に。干し椎茸を戻しておき、石づきを切除。鶏肉は皮を剥いで脂身や筋もできるだけ取り除きます。

  2. 2

    小振りな土鍋に分量の水を入れ沸いたらかつおだしの素と味噌を溶きます。

  3. 3

    鶏肉を一口大に切ったら鍋に投入。数分煮ます。蒲鉾は5mm厚ほどに。ネギは1cmくらいの斜め切りにします。白菜はざく切り。

  4. 4

    鶏肉が煮えたら椎茸を戻し汁と共に投入。

  5. 5

    暫く煮たら蒲鉾ネギ白菜を入れます。一煮立ちしたら卵を割り入れます。煮汁が溢れそうなら減らしてください。

  6. 6

    縁が固まるくらいまで煮ます。蓋をして少し煮て火を消して蒸らします。

コツ・ポイント

白菜は嵩増しの為に入れているだけなので無くてもいいですし豆腐やモヤシ、その他でもかまいません。鍋のサイズと具材の分量に応じて加減してください。
出来上がりの画像はアレですが味はうまいです。ご飯に乗せて「味噌煮込み丼」にしてもイケますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
肉とワイン
肉とワイン @cook_40254983
に公開
普段は目分量で作っているので表記の分量はアテになりませんw
もっと読む

似たレシピ