名古屋だがね!簡単味噌煮込みうどん☆

poohchan
poohchan @cook_40021364

赤味噌さえあれば大体できちゃう名古屋めし代表の味噌煮込みうどんです☆
このレシピの生い立ち
名古屋では冬の季節よく作ります。

名古屋だがね!簡単味噌煮込みうどん☆

赤味噌さえあれば大体できちゃう名古屋めし代表の味噌煮込みうどんです☆
このレシピの生い立ち
名古屋では冬の季節よく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤味噌 大さじ1.5
  2. 一人前土鍋7分目位
  3. ほんだしorいりこだし 小さじ1
  4. うどん麺 できれば生麺 一人分
  5. ねぎ 1/2本
  6. 油あげ お好みで
  7. 1個
  8. 鶏もも肉 お好みで
  9. かまぼこ お好み

作り方

  1. 1

    土鍋に水を入れ、沸騰したら鶏もも肉と、うどんの麺をゆでる。うどんが程よく火が通ったらほんだしを入れ、赤味噌を溶き入れる。ねぎ、油揚げ、かまぼこを投入。

  2. 2

    真ん中に卵を入れて蓋をし、1~2分弱火で煮込めば出来上がり!!お好みで一味唐辛子を入れると更に美味しいです☆

  3. 3

コツ・ポイント

名古屋の味噌煮込み麺はとても固めですが、苦手な人はスーパーで売ってる安いうどん麺を利用すれば問題ないです。が、、、ゆで時間が早いのでテキパキしないと麺が延びてしまうので注意です。 固めの麺が好きな人は、生麺か乾麺がオススメ。生麺の表面についている打ち粉がトロミを出して美味しいです。 また、赤味噌の味が濃いと感じる人は赤1:合わせ1 で作ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
poohchan
poohchan @cook_40021364
に公開
簡単手抜き料理大歓迎☆韓国料理は辛いだけじゃない!!美味しくってホッペが落ちちゃいます♪
もっと読む

似たレシピ