簡単!ちりめんじゃこの佃煮

料理人しばチャン @cook_40097346
ちりめんじゃこの保存は冷蔵庫で一週間くらい。少し痛んでも捨てないで佃煮にすれば、ご飯のお供になりますね♪
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫に忘れられたちりめんじゃこが。
だいぶ痛んでいましたが捨てるのはもったいないと思い、佃煮にしてみました。少し硬いものの味はヨシ!
ご飯のお供、お酒のつまみにいいですよ♪
簡単!ちりめんじゃこの佃煮
ちりめんじゃこの保存は冷蔵庫で一週間くらい。少し痛んでも捨てないで佃煮にすれば、ご飯のお供になりますね♪
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫に忘れられたちりめんじゃこが。
だいぶ痛んでいましたが捨てるのはもったいないと思い、佃煮にしてみました。少し硬いものの味はヨシ!
ご飯のお供、お酒のつまみにいいですよ♪
作り方
- 1
ちりめんじゃこを準備し、調味料と合わせます
- 2
鍋に調味料をすべて入れ、混ぜて溶かし、ちりめんじゃこを加え、15分ほどそのまま置いておきます。
- 3
鍋を火にかけ、沸騰してきたら中火にし、スプーンで混ぜながら、15分ほど煮詰めます。
- 4
汁が無くなりかけてきたら出来上がりです。
(この間、焦げないよう注意して下さい) - 5
2014.6.19話題入りしました。皆様のれぽに感謝し、この場をお借りしお礼申し上げます。
コツ・ポイント
兵庫県淡路では4月23日がしらすの解禁です。
しらすを使ったら柔らかくて美味しいのですが、高くてなかなか買えません。今回はちりめんじゃこの消費ということで御理解を。少し硬めですが味はバツグン。焦げないように注意することがコツですかね(^^♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
胡桃とじゃこ、醤油とみりんだけの簡単佃煮 胡桃とじゃこ、醤油とみりんだけの簡単佃煮
割りくるみ、じゃこ、醤油、みりんの4つだけで簡単に佃煮ができちゃいます。1回で大量に作って冷蔵庫に保存してます。ぷたこT
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735464