挽き肉と青梗菜の甘辛煮

チイチャンママ
チイチャンママ @cook_40055030

少し甘味のある挽き肉あんの中で豆板醤がピリッと効きます☆
2017.2.22話題入りありがとうございます(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
挽き肉と青梗菜が余っていたので、好きな豆板醤で味付けしました。
が、未熟者なので、レシピ見直し、少し優しい味になりました(#^_^#)
以前のレシピの方嫌な思いさせたらごめんなさいm(_ _)mそのままでいい方は砂糖大さじ1減して下さい。

挽き肉と青梗菜の甘辛煮

少し甘味のある挽き肉あんの中で豆板醤がピリッと効きます☆
2017.2.22話題入りありがとうございます(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
挽き肉と青梗菜が余っていたので、好きな豆板醤で味付けしました。
が、未熟者なので、レシピ見直し、少し優しい味になりました(#^_^#)
以前のレシピの方嫌な思いさせたらごめんなさいm(_ _)mそのままでいい方は砂糖大さじ1減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 青梗菜 3株
  2. キクラゲ 50㌘
  3. 合い挽き肉 250㌘
  4. ねぎ 20㌢
  5. にんにく 1片
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2
  10. 片栗粉 適量
  11. カップ½
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    1.青梗菜の茎は2㌢幅位、葉は4㌢角位に切り、ねぎとにんにくはみじん切りする。
    2.きくらげは水で戻して、一口大にする。

  2. 2

    1.青梗菜をさっと塩茹でする。
    2.にんにくと挽き肉を炒め、写真位に色が変わったら豆板醤を入れ、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    1.きくらげ、ねぎを入れたら更に炒め、
    酒、水、砂糖、醤油を入れて少し煮る。
    2.それから青梗菜も入れ5分位煮る。

  4. 4

    1.最後に水溶き片栗粉を回し入れ、ごま油を振る。

  5. 5

    話題入りにれぽ下さった皆様、どうもありがとうございました( 〃▽〃)
    10人の女神様は…
    めぐめちさん*トーユ。さん

  6. 6

    みまりんさん*
    ☆Rokko☆さん*
    象の弓さん*ナピトさん*
    なつき☆ミさん*2回
    yesmamaさん*

  7. 7

    tennisnoahさん*3回
    カレンガールさん*
    忙しい中、お写真撮り、わざわざれぽ送って下さり感謝尽きません。

  8. 8

    その後もれぽ下さる皆様、フォルダ、印刷して下さってる皆様にも大感謝です(*´ω`*)

コツ・ポイント

青梗菜は最後に又煮炒めするので、最初の塩茹ではさっと火が通った位でいいです。
最後にごま油を少々落とすと風味が良くなります^^
画像差し替えにレシピも見直してますm(_ _)m
印刷して頂いた方、マイフォルダして頂いた方、迷惑かけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チイチャンママ
チイチャンママ @cook_40055030
に公開
インスタもライブドアも更新は無理かもですが、思い出を残したく、インスタはユーザーネームbluewinter180で極たまに更新を。ライブドアにはhttps://buluesummer914.livedoor.blog/で今までの思い出を移行しました。夫婦二人暮らし、娘夫婦+孫(小学2年生)と息子夫婦が隣町に居て時々一緒に食事するので、今後も皆さんの素敵レシピにお世話になります❤
もっと読む

似たレシピ