ぼっかけ♪(牛すじ煮込み)基本

いろいろな料理にアレンジできるトロうま牛すじ煮込み♪
このレシピの生い立ち
いろいろな料理にアレンジできるぼっかけ♪(牛すじ煮込み)を業務スーパーに売ってる牛ボイルすじカットを使ってお手軽簡単に作ってみました♪
ぼっかけ♪(牛すじ煮込み)基本
いろいろな料理にアレンジできるトロうま牛すじ煮込み♪
このレシピの生い立ち
いろいろな料理にアレンジできるぼっかけ♪(牛すじ煮込み)を業務スーパーに売ってる牛ボイルすじカットを使ってお手軽簡単に作ってみました♪
作り方
- 1
冷凍牛ボイルすじカット(業務スーパー)を湯煎し解凍する。
- 2
板こんにゃくを食べやすいサイズにカットし湯通ししてアク抜きをしたらザルにあけておく。
- 3
鍋に解凍した牛すじカットを入れ牛すじがかぶるくらい水を入れ沸騰させてアクがでたらザルにあけ牛すじを水洗いします。
- 4
3の行程を2回ほど繰り返します。
アクを抜いたコンニャク・すじ肉・青ネギ部分を用意します。 - 5
圧力鍋に水洗いした牛すじを入れ、かぶるぐ水をいれチューブしょうがと長ネギ青部分入れ加圧後10分ほど煮込みます。
- 6
加圧後10分ほど煮込み自然に圧が下がるまで放置してからザルに取り出し少し水洗いしネギなどを取り除きます。
- 7
煮込み鍋に☆材料を入れ煮立て味を馴染ませてから牛すじとコンニャクを鍋に入れます。
- 8
時々、混ぜながら汁気が少なくなるまで弱火でコトコト煮込みます。
- 9
汁気が少なくなったら火をとめ自然に冷めるまで放置し完成です♪
- 10
出来たても美味しいですが2日目ぐらいのが味がしみ込んで美味しくいただけます♪
- 11
普通の煮込み以外にもいろいろな料理に使いたいので作りたて食べる以外はタッパーなどに移し冷蔵庫に保存します。
- 12
冷蔵庫に保存すると固まりゼラチン状になりますが、使う分だけ小鉢に取り出しレンジで1分ほど加熱したら元に戻ります。
- 13
煮込み盛り付けは青ネギをお好みで刻み一味たっぷりでいただくと美味しいです♪
コツ・ポイント
冷蔵庫で一晩ほど寝かせたほうが味がしみ込んで美味しくいただけます♪
基本の煮込みからぼっかけ炒飯・ぼっかけうどん・ぼっかけ丼まで作りましたのでレシピご覧ください♪
似たレシピ
-
-
-
-
居酒屋さんの牛すじ煮風('-^*)ok 居酒屋さんの牛すじ煮風('-^*)ok
圧力鍋がなくても時間さえあれば簡単に本格的なお味ヽ(´ー`)ノ旦那・彼氏・友達にこれ一品で料理上手に思われます(笑)☆文左衛門☆
-
ホットクック〜大根と牛すじ煮込み〜 ホットクック〜大根と牛すじ煮込み〜
ホットクック2.4Lを使用。お肉も大根もトロットロになります(*^^*)ご飯もお酒も進んでしまう危険な食べ物w宅飲みなどの集まりで出しても大人気です☆*すずたろ*
-
-
その他のレシピ