圧力鍋は使わない❢牛すじ煮込み

牛すじ煮込み、お酒進みますよねヽ(^。^)ノ
圧力鍋使わないで作りますよ♬
このレシピの生い立ち
恥ずかしい話…圧力鍋を使った事が有りませんW
買っても良いと言われてますけど(^_^)
私は煮込み料理は普通の鍋で作る派ですW
普通の鍋で何年作り続けてるんだろ?
圧力鍋は使わない❢牛すじ煮込み
牛すじ煮込み、お酒進みますよねヽ(^。^)ノ
圧力鍋使わないで作りますよ♬
このレシピの生い立ち
恥ずかしい話…圧力鍋を使った事が有りませんW
買っても良いと言われてますけど(^_^)
私は煮込み料理は普通の鍋で作る派ですW
普通の鍋で何年作り続けてるんだろ?
作り方
- 1
蒟蒻を手で適当にちぎって、鍋に入れて、鍋に8分目位の水(分量外)を入れる。沸騰させて3〜5分位灰汁抜きしてザルに入れる
- 2
生姜は薄切りにして、ニンニクは下の部分を切って皮を剥いて置きます(萎びれたヤツでOK)青い部分も用意して置いて下さい。
- 3
大きめな鍋に水と2を入れて、沸騰させて、15〜20分灰汁を取りながら煮ます。沸騰させた後は弱火にして下さい。
- 4
3が下処理になります。
- 5
下処理が終わったら、ザルに入れてすじが冷たくなる位良く洗います。1個1個しっかり洗って、食べ安い大きさにハサミで切ります
- 6
生姜は千切り、ニンニクは下の部分を切って皮を剥く。あれば青い部分も用意して置いて下さい(品切れです(-_-;))
- 7
鍋に6と*、水、蒟蒻、牛すじを入れて1時間30分煮ます。灰汁出たら取りながら蓋をして煮て下さい。余り出ないと思います。
- 8
牛すじを煮てる間に大根と人参を乱切りにしてザルに入れて置きます。煮てる時間、暇だったので面取りしてますW
- 9
1時間30分煮たら、大根と♬を入れて、♬を溶かしながら30分煮ます。
- 10
大根を入れて30分煮たら、人参を入れてまた30分煮ます。
- 11
30分煮たら、味見をして、薄い場合また30分煮て完成です。丁度良かったら30分煮無いでOKです。
- 12
※汁は残る分量で作ってます。小分けして冷凍保存すると色々な料理に使えます。捨てないでジップロックに投入して置きましょう
コツ・ポイント
薄めのすじだけなら二時間煮れば柔らかくなりますけど、大きめな場合3時間煮る必要が有ります。
アキレス?が入ってるともっと煮る必要が有るかも…
沸騰したら、全部弱火に変えて、蓋をして煮て下さい。蓋はお玉を入れて少しずらして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ