バター・牛乳不使用*ココアスポンジケーキ

バター、ミルク不使用。ちょっと難しいココアのスポンジを、なるべく簡単にシンプルな材料で。泡が消える前に素早く仕上げます。
このレシピの生い立ち
ココアスポンジはとにかくスピード勝負です。ココアが入るとどんどん泡が消えていきます!
成功のポイントは、卵をしっかり泡立てることと、素早く作業することです。
バター・牛乳不使用*ココアスポンジケーキ
バター、ミルク不使用。ちょっと難しいココアのスポンジを、なるべく簡単にシンプルな材料で。泡が消える前に素早く仕上げます。
このレシピの生い立ち
ココアスポンジはとにかくスピード勝負です。ココアが入るとどんどん泡が消えていきます!
成功のポイントは、卵をしっかり泡立てることと、素早く作業することです。
作り方
- 1
型にオーブンシートを敷く。サラダ油を少し付けるとぴったり張り付くよ。側面は型の高さより5ミリほど低くすると丁度よいです。
- 2
湯煎用のお湯を鍋に沸かす。
●をよく混ぜ合わせてから2回ふるう。
◎は背の高いマグカップに入れて混ぜ合わせておく。
- 3
卵を泡立て器で溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜる。(砂糖を加えたらすぐ混ぜないと黄身が固まるので注意)
- 4
湯煎用のお湯が沸騰したら火を止め、3のボウルを湯煎で温めます。泡立て器で生地をぐるぐる混ぜながら温めてね。
- 5
意外とすぐ温まります!指を入れて、少し人肌より温かいな~くらいでOK。温まったらすぐに湯煎から下ろします。熱しすぎ注意!
- 6
湯煎の鍋に◎の入ったマグカップを入れておきます。火は付けなくても余熱で十分温まります。最後に加えるので入れっぱなしでOK
- 7
オーブンを160℃に予熱する。5をハンドミキサーの高速で泡立てます。羽が全部浸かるようにボウルを傾けてね。
- 8
上から垂らすとトロ~っと落ち、落ちたあとが5秒以上消えないくらいまで泡立てる。泡立て時間約4~5分。
- 9
ここで泡立て器に持ち替え、●を一度に加える。生地を底から持ち上げて、ワイヤーの間からトントンと落とすように混ぜる。
- 10
練らないように、少ない回数で混ぜること。粉気がまだ少し残っていて、マーブル状になったら◎を加える。
- 11
素早くグルグルと混ぜる。底に液体が溜まるので、底からしっかり混ぜること。泡はどんどん消えていきます!急いで~!
- 12
最後にヘラで底から持ち上げ、ムラがないか確認してね。すぐに型に流し、すぐにオーブンに入れて焼きます。スピード勝負です!
- 13
160℃で30分くらい焼く。めいいっぱい膨らんだところから、少し焼き縮んだあたりが焼き上がりの目安です。
- 14
我が家のオーブンは小さいので、 焼成中に温度が上がりすぎます。だから150℃で焼いてます。オーブンのクセに合わせてね。
- 15
焼き上がったらすぐに20㎝高さから型ごとストンと落とし、焼き縮みを防ぐ。網にひっくり返して冷ます。
- 16
あら熱が取れたら上下を戻す。キッチンペーパーをかぶせて(水滴が付かないようにする為)、大きなボウルをすっぽり被せて冷ますとしっとりします!
- 17
冷めたら使えます。すぐ使わない場合はラップで包み、さらにポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。1日置くとさらにしっとりしますよ~♪
- 18
苺のフォレノワールです♪中に刻んだチョコがたっぷり!パリパリ美味しいよ♡レシピID:19524273
- 19
プレーンなスポンジはこちら→レシピID:20354652
コツ・ポイント
ボウルや泡立て器が汚れていると、うまく泡立ちません。とくに油脂類がつくと泡立ちません。
よく洗い、きれいに乾かしてから使用してね。
粉を混ぜるときは練らないこと。ぐるぐるじゃなく、持ち上げてトントンです。
素早く作業しましょう!
似たレシピ
-
-
綺麗になれちゃう『ココアスポンジケーキ』 綺麗になれちゃう『ココアスポンジケーキ』
ジェノワーズで作る基本のスポンジケーキです基本の材料にココアパウダーを入れてチョコレート生地にクリスマスにもオススメ akikoiwsk -
-
-
-
-
-
しっとりふわふわココアスポンジケーキ♪ しっとりふわふわココアスポンジケーキ♪
お店のようにしっとりふわふわな基本のスポンジケーキバターを溶かさずオイルで簡単にしっとり♡デコレーションケーキに♪ りんご♪*+。 -
-
-
-
その他のレシピ