臭くない!簡単赤魚の煮付け
スーパーの冷凍赤魚でも臭みなく失敗しない煮魚!
濃いめの味と生姜でご飯が進みます
このレシピの生い立ち
臭みを取りたくて
作り方
- 1
冷凍の赤魚を解凍する
半解凍でもOK - 2
付け合わせの人参、ゴボウを下茹でする
- 3
ボウルに赤魚を入れ沸騰した湯を魚が浸かるまで入れる
- 4
湯が白っぽくなったら魚を取り出し
流水で洗い流す
※火傷注意 - 5
キッチンペーパーで水気を取り
皮の中央に十字に切れ目を入れる - 6
鍋に調味料●とスライスした生姜を入れ煮立たせる。
調味料を煮立たせてから魚を入れることが臭みが出ないコツ - 7
赤魚と付け合わせの野菜を入れ
アルミホイルで落し蓋をするカボチャや人参、牛蒡の付け合わせと入れる
- 8
5分ほど煮たらアルミホイルを外し
2〜3分煮る
付け合わせの葉野菜を入れる - 9
お皿に盛り、お好みで生姜の千切りをのせる
コツ・ポイント
下準備を、しっかりと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19755198