胡瓜の醬油漬け

たぶんひろせ @cook_40036881
生姜が利いたパリパリ食感のつけものです。胡瓜がたくさん余ったら時にオススメです!
このレシピの生い立ち
母親がよく作っているつけものです。備忘録として書きました。
胡瓜の醬油漬け
生姜が利いたパリパリ食感のつけものです。胡瓜がたくさん余ったら時にオススメです!
このレシピの生い立ち
母親がよく作っているつけものです。備忘録として書きました。
作り方
- 1
胡瓜を厚め(2ミリ程度)の輪切りし、塩で揉んで水気をきる
- 2
生姜を千切りにしておく
- 3
鍋に醤油、酒、ザラメ、千切りにした生姜を入れ一度沸騰させ、火を止める。
- 4
水気を切った胡瓜を入れ、良く混ぜてフタをして約3時間放置する。
- 5
3時間くらい放置すると鍋が冷めるので2~3分くらい沸騰しない程度に火を入れる。
- 6
さらに5~6時間放置して出来上がり!
コツ・ポイント
胡瓜に火を入れすぎると柔らかくなりすぎて、パリパリとした食感がなくなります。煮るのではなく、60℃くらいの汁に漬け込む感じでつくるとパリパリに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19758919