いんげんのツナマヨ和え

honeyーmiwa @cook_40059737
お弁当の隙間にも、箸休めにも最適です。面倒な時は市販のツナマヨでもOKデス。
このレシピの生い立ち
いつも同じ味はつまらないので、アレンジしてみました。
いんげんのツナマヨ和え
お弁当の隙間にも、箸休めにも最適です。面倒な時は市販のツナマヨでもOKデス。
このレシピの生い立ち
いつも同じ味はつまらないので、アレンジしてみました。
作り方
- 1
いんげんの筋を取って茹でる
- 2
食べやすい長さに切る
- 3
ボールにいんげん、ツナ缶の油を切った物、マヨネーズ、醤油を入れて混ぜる
コツ・ポイント
お弁当の時は、前日にいんげんを、茹でて切ってタッパーで保存。ツナとマヨネーズを混ぜたものをタッパーで保存。使う時に和えてます。時間も短縮で楽々デス
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単(o^∇^o)●ツナマヨいんげん● 簡単(o^∇^o)●ツナマヨいんげん●
胡麻和えじゃなくてツナマヨ和えです♪いんげんをツナマヨとあえるだけ、簡単だけど立派なおかずが完成します♪お弁当にもGOOD★ かげっち -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19771427