☺︎納豆もやし・ラー油がけ

てやてや☺︎
てやてや☺︎ @cook_40240324

低カロリー・高たんぱく!
プラスの一品やおやつ、お夜食にも勿論良いのですが、ご飯にかけてもめちゃくちゃ美味しいです…!
このレシピの生い立ち
もやしのアレンジ案が底をついてきた頃…、ふと思いついて合わせてみたら美味しかった!
いつも酢の物やらナムルやらありきたりの味付けになってしまうので、思い切ってにんにくとラー油を投下、男らしい味付けにしてみました。

☺︎納豆もやし・ラー油がけ

低カロリー・高たんぱく!
プラスの一品やおやつ、お夜食にも勿論良いのですが、ご飯にかけてもめちゃくちゃ美味しいです…!
このレシピの生い立ち
もやしのアレンジ案が底をついてきた頃…、ふと思いついて合わせてみたら美味しかった!
いつも酢の物やらナムルやらありきたりの味付けになってしまうので、思い切ってにんにくとラー油を投下、男らしい味付けにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(副菜として)2人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. 納豆 1パック
  3. 胡麻 大さじ1
  4. 子さじ1/4
  5. おろしにんにくチューブ 適量
  6. 味の素 適量
  7. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    もやしを茹で、水気を切る。

  2. 2

    もやしはレンチンでもOK!
    その場合は水洗い後水気を切らず耐熱皿へ入れてラップ。500W5分や600W4分あたりが目安。

  3. 3

    ボウルに温めたもやし、胡麻油、塩、おろしにんにくチューブを入れて混ぜる。

  4. 4

    納豆を付属のタレやからしと混ぜ合わせてから、ボウルへ入れまた混ぜる。

  5. 5

    味を確認しながら味の素を入れて混ぜたら完成。
    塩味を調製する役割と味の深みを出す役割があります。

  6. 6

    最後にラー油!
    人によって辛さの感じ方が違うので、食卓で適宜かける事をオススメします。

コツ・ポイント

野菜に一切関心が無い肉好きのオッサンからベタ褒めされました!やっすいもやしだけど、自信を持って出せます!
盛り付けについてひとつ…。つるつるもやしとねばねば納豆で滑りやすいです…!深みがあって掻き込めるような器を使うと食べやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てやてや☺︎
てやてや☺︎ @cook_40240324
に公開
これまではメモや記憶に頼ってなんとなく程度で自分の味を保っていたのですが、バリエーションを増やしたり更に美味しくしたり、いっぱい頑張りたいのでレシピを書き始めました!よろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ