おにぎりのワ☆離乳食 手づかみ練習に♪

もぉちゃんママ
もぉちゃんママ @cook_40162760

ベビーに手掴みさせてあげたいけど汚されるのヤダなぁ。のママに必見☆
つくれぽ50人達成☆みなさんに感謝です♡
このレシピの生い立ち
以前、ご飯を海苔で挟んでキッチンバサミで切るっていうレシピを参考にしたんですが、子供が上手に掴めない、しかも海苔をご飯から剥がすイタズラを始めて片付けがストレスになり今回のレシピを考えました♪
良かったらアレンジレシピ教えてくださいね☆

おにぎりのワ☆離乳食 手づかみ練習に♪

ベビーに手掴みさせてあげたいけど汚されるのヤダなぁ。のママに必見☆
つくれぽ50人達成☆みなさんに感謝です♡
このレシピの生い立ち
以前、ご飯を海苔で挟んでキッチンバサミで切るっていうレシピを参考にしたんですが、子供が上手に掴めない、しかも海苔をご飯から剥がすイタズラを始めて片付けがストレスになり今回のレシピを考えました♪
良かったらアレンジレシピ教えてくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯(月齢に合わせた硬さ) 1食分
  2. 海苔(おにぎり用サイズ) 適量
  3. ご飯に混ぜ混む具材 好きなものをどうぞ

作り方

  1. 1

    まず、温かいご飯に好きな具材を混ぜましょ♪
    今回は市販の混ぜ込みわかめを使用しました☆
    無くても全然OK!

  2. 2

    ふりかけを使うと巻くときに若干ボロボロになるので入れすぎに注意です…
    軟飯なら大丈夫っぽいです☆

  3. 3

    海苔はおにぎり用のサイズがベストでした♪市販で売られています。
    全型を切る場合は3等分にした大きさです

  4. 4

    いっぱい食べる子なら全型半分で巻いてください♪

  5. 5

    では作りましょう!
    ラップの上に海苔を敷いてくださいね♪

  6. 6

    海苔の手前1/3の所にご飯を置いていきます♪

  7. 7

    この時、ご飯をお山みたいに三角にすると巻くのが楽チンです♪

  8. 8

    次にラップを上手に使って巻き巻き~♪巻きながら手前にキュッキュ締めるのがコツですよ☆

  9. 9

    巻き終わりの部分の海苔を巻いてきた海苔と重なるようにすると切るときに失敗しません☆

  10. 10

    ラップをご飯に巻き込まない様に気をつけてね♪
    巻けたら手のひらでコロコロして筒状に形成~。
    必殺粗隠し!(笑)

  11. 11

    海苔がなじむまで少し放置☆
    おかずを準備するのも良し♪

  12. 12

    ちなみにラップに巻いたままの状態で保存袋に入れて冷凍もできますよ♪

  13. 13

    海苔がなじんだらラップを外して、あとは好きな長さにキッチンバサミでバッツンと切りましょ♪

  14. 14

    ハサミを水につけなくても躊躇せず勢いよくバッツン!と切るとあら不思議☆キレイに切れますよ♪
    ハマり過ぎに注意!(笑)

  15. 15

    向きをバラバラに置いて色んな所から掴む練習にもなります♪

  16. 16

    ラップは無駄にしたくないのでこれを使いました!
    幅が短いので海苔巻きに最適☆

  17. 17

    2016/10/03
    つくれぽ10人達成で話題入りしちゃいました((照))
    みなさんに感謝感謝です~♪

コツ・ポイント

ラップで巻いてるからそのままお弁当に持って行けます♪娘は切らずにそのまま食べてます(笑)
3~4等分に切って可愛いクッキングシートでキャンディ包みにすればパーティー等の場で活躍しちゃいます☆
ふと思うとただの海苔巻なんですけどね(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぉちゃんママ
もぉちゃんママ @cook_40162760
に公開
こんにちは!もぉちゃんママです☆群馬県の緑豊かな所に居住してます。料理は好きだし食べるのも好き♡ただマンネリなレパートリーで旦那に呆れられない様に皆さんのレシピを拝借!(。=人=。)離乳食だった娘も大人と同じご飯を食べてくれるようになりましたが偏食さんに育ってしまって食事作りもさらに奮闘中( ‾ー‾)ノさぁ、今日は何作ろっかなぁ(*‾∇‾*)
もっと読む

似たレシピ