夫が〜作って欲しいって!いなり寿司♡

SKYワダちゃん @cook_40054301
いつも残りご飯を温めて作ります。
このレシピの生い立ち
母の料理で1番好きなものが、いなり寿司です。食べ盛りの子供4人の夜食でご飯が残るとぱぱっと作ってくれます。1個また1個と摘み食いをするのが楽しみでした。
夫が〜作って欲しいって!いなり寿司♡
いつも残りご飯を温めて作ります。
このレシピの生い立ち
母の料理で1番好きなものが、いなり寿司です。食べ盛りの子供4人の夜食でご飯が残るとぱぱっと作ってくれます。1個また1個と摘み食いをするのが楽しみでした。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、油抜きをしてザルにあげる。
- 2
鍋に①を入れてaを加え落し蓋をして煮る。煮汁が鍋を斜めにした時に出る位に煮詰める。そのまま粗熱を取る。
- 3
干瓢は水に浸し、戻ったら2~3cm位に切る。戻し汁はそのまま煮汁に使うので捨てない様に!
- 4
人参は細かい拍子切り。
干瓢と一緒にbの調味料で煮る。煮汁がなくなる直前で火を止める。焦がさない様に! - 5
残りご飯を電子レンジで温める。☆を合わせておく。ご飯が熱いうちに☆をふりかける。切る様に混ぜる。
- 6
④を⑤に混ぜ合わせる。胡麻をふりかける。
- 7
⑥を約50gの団子にする。
- 8
②の油揚げの煮汁を搾って、⑦を入れて包み込む。油揚げをひっくり返しも美味しいよ。
コツ・ポイント
見た目は、良くないですが油揚げをひっくり返して、酢飯を包むとご飯に味が浸みて、なお美味しいです!干瓢は無漂白の物を使用しています。無漂白でないものは、煮こぼして戻し汁は使えません。使うと味が悪くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19816199