夫が〜作って欲しいって!いなり寿司♡

SKYワダちゃん
SKYワダちゃん @cook_40054301

いつも残りご飯を温めて作ります。
このレシピの生い立ち
母の料理で1番好きなものが、いなり寿司です。食べ盛りの子供4人の夜食でご飯が残るとぱぱっと作ってくれます。1個また1個と摘み食いをするのが楽しみでした。

夫が〜作って欲しいって!いなり寿司♡

いつも残りご飯を温めて作ります。
このレシピの生い立ち
母の料理で1番好きなものが、いなり寿司です。食べ盛りの子供4人の夜食でご飯が残るとぱぱっと作ってくれます。1個また1個と摘み食いをするのが楽しみでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米+玄米 1000g
  2. ☆酢 大4
  3. ☆梅酢 大4
  4. ☆砂糖 大1
  5. 胡麻 大2
  6. a油揚げ 10枚
  7. a水 1cup
  8. a醤油 大2
  9. a味醂 大2
  10. a砂糖 小1
  11. aだしつゆ(3倍濃厚) 大1
  12. b干瓢(無漂白) 10g
  13. b人参 20g
  14. b干瓢戻し汁 1cup
  15. b醤油 大1
  16. b味醂 大1/2

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、油抜きをしてザルにあげる。

  2. 2

    鍋に①を入れてaを加え落し蓋をして煮る。煮汁が鍋を斜めにした時に出る位に煮詰める。そのまま粗熱を取る。

  3. 3

    干瓢は水に浸し、戻ったら2~3cm位に切る。戻し汁はそのまま煮汁に使うので捨てない様に!

  4. 4

    人参は細かい拍子切り。
    干瓢と一緒にbの調味料で煮る。煮汁がなくなる直前で火を止める。焦がさない様に!

  5. 5

    残りご飯を電子レンジで温める。☆を合わせておく。ご飯が熱いうちに☆をふりかける。切る様に混ぜる。

  6. 6

    ④を⑤に混ぜ合わせる。胡麻をふりかける。

  7. 7

    ⑥を約50gの団子にする。

  8. 8

    ②の油揚げの煮汁を搾って、⑦を入れて包み込む。油揚げをひっくり返しも美味しいよ。

コツ・ポイント

見た目は、良くないですが油揚げをひっくり返して、酢飯を包むとご飯に味が浸みて、なお美味しいです!干瓢は無漂白の物を使用しています。無漂白でないものは、煮こぼして戻し汁は使えません。使うと味が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SKYワダちゃん
SKYワダちゃん @cook_40054301
に公開
こんにちは!ようこそ(*^_^*)簡単で身体に優しいレシピを提供します。病院で17年~家族に23年~在宅介護で10年!食事を提供して来ています。日曜日以外は家族のお弁当を作っています。美味しさの秘訣も~お伝えしますね(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ