簡単♪蓮根の和風酢豚

蓮根がメインのお醤油味の和風酢豚です♪オウチによくある調味料で作れますw長ねぎをトッピングすると美味しさアップw
このレシピの生い立ち
蓮根の切り方はお任せでw
蓮根は下茹でしてもいいけど、フライパンで焼いて火を通す方が美味しいかなと思います。
ピーマンはニラ等に変更してもw
ヤングコーンを入れるのもお勧めですw
お酢はお好みで調節して下さい。
苦手な方は半量からでもw
簡単♪蓮根の和風酢豚
蓮根がメインのお醤油味の和風酢豚です♪オウチによくある調味料で作れますw長ねぎをトッピングすると美味しさアップw
このレシピの生い立ち
蓮根の切り方はお任せでw
蓮根は下茹でしてもいいけど、フライパンで焼いて火を通す方が美味しいかなと思います。
ピーマンはニラ等に変更してもw
ヤングコーンを入れるのもお勧めですw
お酢はお好みで調節して下さい。
苦手な方は半量からでもw
作り方
- 1
豚肉は一口大に切り*下味を揉み込んでおく。片栗粉は火を通す直前にまぶす。
- 2
蓮根は乱切り(薄切りでもw)にする。
人参→短冊切り
玉ねぎ→くし型切りを半分に切る
ピーマン→角切り
にんにく→細切り - 3
熱したフライパンに少し多めに油を入れ豚肉を揚げ焼きにしたら一旦取り出す。お醤油の下味で焦げやすいので注意。
- 4
フライパンに焦げ付きがある場合はふき取り油を入れて蓮根をじっくり目に焼き色を付けながら火を通す。
- 5
蓮根に火が通ったらにんにくをと人参を加え炒め、玉ねぎを加え透き通るくらいまで炒める。ピーマンを加え炒めたら一旦取り出す。
- 6
具材を取り出したフライパンによく混ぜ合わせた★を入れてかき混ぜながら加熱しとろみが付いたら取り出した具材を戻す。
- 7
具材とタレとごま油をよく絡めたらお好みでブラックペッパーを振りお皿に盛ったら完成♪長ねぎの小口切りがあれば最高w
- 8
★のタレの量は1,5~2倍に増やしてもw
コツ・ポイント
野菜の量はお好みで調節して下さいw
酢豚の体で作っているので豚肉にはしっかりめに下味を付けていますが、お塩と胡椒だけのシンプルな下味でもw
豚バラブロック等脂身の多いお肉の場合は下茹でして脂を抜いてから使用してもw
似たレシピ
その他のレシピ